楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

楽器正宗は、甘口でありながらすっきりとした味わいで、フルーティーで飲みやすい日本酒です。複数のフルーツの風味が感じられる一方、雄町や愛山などの種類によって異なる旨みや辛みがバランスよく組み合わされています。華やかな旨味もあり、様々な料理と相性が良いとされています。また、限定品や出荷したてのものは特に美味しいと評価されています。

みんなの感想

ニケ
2025/10/08

純米吟醸 雄町 中取り

★★★★★
5
週末飲んべえ
2025/10/05

博多デイトスのとある居酒屋🏮にて😀みずみずしくほんのり甘酸っぱい味わいの純米吟醸🍶

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2025/10/04

甘口。すっきり。後味もクセなく飲める。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
K2
2025/10/03

off-dry 本醸造中取り

★★★☆☆
3
よっちゃん
2025/10/03

本醸造 offdry 口開け4.2安定の楽器正宗

★★★★☆
4
みや
2025/09/26

楽器正宗 オルタナ SORACHI ACE

★★★★★
5
うみ
2025/09/22

混醸 備前雄町 純米吟醸 無濾過無加水

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/09/19

はせがわ酒店日本橋店🍶2酒飲み比べ🍶
楽器正宗 FUZZY GREEN

★★★☆☆
3
ナオ
2025/09/07

fuzzy green。甘み酸味すっきり。

★★★★★
5
ひよ
2025/08/31

楽器正宗 FUZZY GREEN 雄町
1.8L 3,879円
SAKE COMPETITION2024の最優秀酒蔵賞、副賞で送られた「赤磐産雄町」で仕込んだ限定品。
含むとブドウの甘さやパインやベリー系の酸味など複数のフルーツをミックスさせたような。強めの味わいもあるけど後味が軽く、杯が進む。
いい意味で雄町っぽさが無い。
SAKE COMPETITION2025でブロンズ🥉獲得
タイプ雅 甘3酸2旨2

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/08/19

楽器正宗 alternative / Fresh HOP C系 2025
日本酒じゃないけど。★4.0

★★★★☆
4
さとまさ
2025/08/17

混醸 雄町
純米吟醸

精米歩合 60%
アルコール分 15度

旨み、苦み、辛みが絶妙にバランスしている。

@スカイツリー

★★★★★
5
らっしぃ
2025/08/16

楽器正宗 出羽燦々 (出羽燦々)
良くも悪くも真ん中 ★3.8

★★★★☆
4
maruyamaDio
2025/08/16

濃厚甘口で食前酒には良い

★★★★☆
4
W-Field
2025/08/01

★★★★☆
4
ニケ
2025/08/01

純米吟醸 出羽燦々 中取り

★★★★★
5
kake
2025/07/19

楽器正宗

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/07/08

はせがわ酒店日本橋店🍶
楽器正宗 混醸 愛山🩷⛰️

★★★☆☆
3
YuuRI
2025/07/07

AKABUと味が似てる。
星4の4って感じ。
フルーティで飲みやすい

★★★★☆
4
よっちゃん
2025/07/06

特別本醸造 fortepiano 口開け4.2 後口ちょい苦

★★★★☆
4
よっちゃん
2025/07/06

愛山 口開け4.2甘口トロピカルフルーツ

★★★★☆
4
うみ
2025/07/03

純醸 純米酒 無濾過無加水

★★★☆☆
3
かすり
2025/07/02

福島は西白河郡
大木代吉本店
楽器正宗 純醸
華やかな旨味。綺麗な味わいですが、華美になり過ぎず丁度良い塩梅。相変わらず、吟醸クラス並みの華やかなお酒を醸しますね。

★★★★☆
4
たにし
2025/06/30

特別本醸造のforte-piano
出荷したてのものは別格の旨さ
最近品切れが多くなってきたのもわかる

★★★★★
5
まる
2025/06/26

JAM SESSION純米吟醸

福乃香82%使用
精米歩合:麹米43% 掛米60%
アルコール度:15度

飲み口バナナ様の穏やかな味わい。余韻は少なく酸を伴いシャープに切れる。

★★★☆☆
3