群馬泉

gunmaizumi

島岡酒造

みんなの感想

藪井竹庵
2025/03/27

初しぼり 純米生

★★★★★
5
マサナリ
2025/03/18

「群馬泉 本醸造酒」香りはほのかに旨みを感じる香りです。飲み口はスッキリでしっかりした旨みと後味に辛み苦みを感じます。御燗にすると旨みはグッと増して後味はジンワリと広がります。

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/03/15

安齋商店🍶群馬泉 初しぼり 生酒 特別本醸造

★★★☆☆
3
りゅーせい
2025/02/08

群馬泉
本醸造酒

色は薄黄色
香りはパンのようなふんわりした優しい嫌じゃない穀物系の香り

常温
サラッと入って
飲み口はサラッと
生酛系の上品な優しい酸味とコク、旨みがパッと来る
ややビターな感じ
クラシックな感じ
あとは抜けが良い
スパッとキレキレのお酒
上品なお米の旨みがすごく熟成感の余韻がすごくいい

熱燗
香りがすごく経つ
穏やかな香り
くどくなくふんわりした旨味が引き立つ
これは熱燗で覚醒する
やっぱりこういう系は熱燗がいいんだなあ
酸味が穏やかになり、旨みがばちばち開いてくる
全くベタつくことなくサラッとした味わい
焼き鳥とかだと引き立てる

★★★☆☆
3
loco
2025/01/23

淡緑 吟醸
製造年月2024.10
720ml

★★★☆☆
3
シャム
2025/01/18

初しぼり
酸味 ジューシー

★★★★☆
4
モズモズ
2024/12/31

山廃純米は辛口で酸味もあり、味わいは飛良泉の山廃純米に近い。
本醸造も辛口でスッキリ、クイックイ行ける。

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/12/15

初しぼり
特別本醸造

★★★★★
5
みやじい
2024/12/14

『淡緑 純米吟醸』

★★★☆☆
3
じーつー
2024/09/13

山廃純米 舞風
リンゴの香り。ほんのり甘の口当たりから酸が伸び上がる。追っかけでグニュ蠢き。やや辛を湛えて苦。ハラハラといなくなる早切れ。微にメロンっぽい含み香。こうじいらず大豆、甘旨酸切れ◎。新生姜出汁漬け、甘旨淡。奈良漬け、甘グニュ旨。鶏唐揚げ、甘旨。アテると少しさっぱり、何でも合う。冷やまで戻ると甘旨ちょい増しだが、切れは爽やかさっぱりママ。馴染んでくるとリズムに乗ってきてくいくい〜。ライトな奥行きが心地いい♪
四合1336

★★★★☆
4
なるとも父
2024/07/05

初しぼり生酒特別本醸造

★★★★★
5
whistle
2024/06/08

21年のもの。
大塚さんチャレンジ

★★☆☆☆
2
藪井竹庵
2024/06/06

山 廃 酛 純 米

★★★★★
5
もりちゃん
2024/04/28

淡緑
純米吟醸 50%
日本酒度+3

★★★★☆
4
yusukaho
2024/04/17

山廃酛純米
熱燗

★★★★★
5
Katy
2024/04/04

群馬泉
純米初しぼり

神戸垂水 うまい酒と肴のしょうや

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/03/23

純米 初しぼり

★★★★★
5
森之風
2024/02/10

黄色。水質は綺麗。お酒らしい香り。米の旨味がジワッと広がり辛みがついて来て広がる感じ。燗につけててもいい。

★★★★☆
4
ナオ
2024/02/01

特別本醸造初しぼり。甘み酸味やや苦みメロン感。

★★★★★
5
dshmt
2023/12/01

群馬県太田市 島岡酒造
群馬泉 純米吟醸 山廃
山廃感は薄く呑みやすいほう
太田の銘酒

★★☆☆☆
2
hero
2023/12/01

めちゃ美味しい@まつもと
20241227@まつもと
初しぼり
ちょっと微炭酸でめちゃめちゃ美味しい‼️

★★★★☆
4
番長
2023/11/18

群馬県太田市
大塚「みや穂」にて頂く。
ぬる燗で飲む。

★★★☆☆
3
アリ
2023/08/17

香りは熟成系でチョコレートや椎茸系、色は薄いが黄色だと分かるレベル。
口当たりは中からやや柔らかい、バニラ系の濃厚な甘味、どっしりとした旨味や渋味や酸味が広がり、とても複雑な味わい。舌に留めるとピリッとした辛味もある。
飲み切り時はやや強く、余韻は甘味に椎茸系の香りが鼻に残る。余韻はとても長く感じる。
本醸造のため、口当たりは古酒系の味わいにしては優しめ。酸味も強いので山廃らしさも十分ある。
普段飲みにはちょっと強いお酒だが、香りの強い系のお酒の次に、この群馬泉が飲めれば、普段の晩酌のスタイルには最高だと思う。味わいが強い料理にはぴったり。
燗にはしてないが、間違いなく美味しいと思う。
値段も1升で¥2,198で安い。よこぜきで購入。
群馬泉は大好きな銘柄の1つ。純米の山廃も飲んだことがあるが、あちらはかなり濃いかった記憶がある。純米と本醸造で好みは分かれそう。

★★★★★
5
たてちん
2023/05/25

群馬泉の舞風、山廃。
群馬泉自体はじめて飲む。山廃なので勝手に旨口ジューシーをイメージしていたが、思ってたより淡麗寄りであった。
開けて数日置いたが香りの開きは少な目な印象。香りも甘み酸味の度合いが若いメロンそのものだが、決して強い訳ではない。常温ではスイスイ飲めてしまう類のライト山廃といったところ。雪の茅舎系?
燗では甘さ、水硬度、酸の具合がちょうど良く、イメージとしては金平糖のような繊細で上品な味わい。中パンチな燗映えながらも、出汁の利かせた食べ物と良さそう。福岡で食べたいりこ出汁のうどんが頭をよぎる。絶対相性良いだろうなあ。
燗にするまで☆4だったが、洗練された滋味溢れる味わいに文句無しの☆5。
個人的モダン燗酒。

★★★★★
5
ナオ
2023/04/18

純米初しぼり。やや甘酸味強め苦みややバナナ感。

★★★★★
5