
浅間嶽
大塚酒造
みんなの感想
コスモス花酵母
@四谷
にごり酒
純米吟醸、無濾過生原酒、長野県産ひとごごち100%使用。
辛口でやや清酒感があるが生原酒らしい力強さもある。浅間山の伏流水が関係している?
香りはライチや洋梨系の香り。色は僅かに黄色がかっている。
口当たりは中程度、酸味と甘味と旨味のバランスが良い。洋梨のようなフルーツ系香りが鼻にあがってくるが、徐々に米の甘味がしっかりと出てくる。舌に留めると、程よくピリピリと辛味もある。
飲み切り時は優しく、余韻はしっかりとした旨味に辛味が出てきてキレがある。
しっかりとしたガツンとくる味わい。300mlながら、生酒を出してくれるのはありがたい。淺間嶽は好きな銘柄だが、購入して飲んだ事はなかった。改めて美味しいと思ったので、買える機会があれば買って家でじっくり飲みたい。ツルヤ軽井沢店で購入。
浅間嶽 純米酒 献寿
長野県産美山錦
やや甘さ強めでボテッとした感あり。
渋みと苦味もしっかりあるので、甘みが強く引きづりはしない。
渋谷 十徳
浅間嶽 純米吟醸
無濾過生原酒
キリッとしてるけど、甘味も強い。アタックにほのかな苦味でスッキリ感もあり。
浅間嶽 純米生原酒 献寿
旨味強い!酸味は少なめなので、やや甘く感じるか。
『純米吟醸原酒 秋あがり』
『大吟醸』
浅間嶽 コスモス花酵母
Saku-1
甘酸っぱくて華やか!
温度が上がると甘さがやや強いので、しっかり冷やすと◎
ガツンとくる酒ということでオーダーしたが甘みがなければいいと感じた。
うまうま
辛口 清酒
¥2,057
浅間山の伏流水で醸された、さわやかな香りと、すっきりとしたまろやかで口当たりの良い辛口酒。
日本酒度:8
アルコール度数:15%
飲んだり
純米 無濾過生原酒 献寿
初の浅間嶽。
長野酒の新規開拓です。
行きつけの酒屋さんに
他の長野酒を買いに行ったら、
コレが今日入荷したのでどうですか?と提案してくれました。
2種類ありましたが、こちらをチョイス。
いざ、開栓!
生原酒なので、香りはフレッシュですがアルコール分17度有るので
久々のどっしり系です。
でも米の旨味がズドーンと感じれます。
生酒でも有るので、重っ苦しくも無く良いペースで飲めました。
購入額 ¥1793(720ml)
長野は小諸市
大塚酒造
浅間嶽 純米酒
飲み口は甘いコクを感じますが、後味はスパッとキレが良くて辛口め。飲むごとにゆるーい旨味が増してくる感じで良き。
秋あがり 純米吟醸
亀の尾
日本酒度+0
酸度1.2
アルコール分16度
純米吟醸 無濾過原酒
山恵錦
日本酒度+0
酸度1.4
アルコール分16度
浅間嶽
信州地酒頒布会 シークレットコース
ほろ苦く、旨味しっかり。飲み口キリリ。
続けて呑めぬコノ怖さ‼️、、、
[信州秘密の酒]開幕なんと、2本の内の1本まさかコレとはね〜⁉️
無濾過生
『信州秘密の酒』10月号2本目で有りまする〜❣️さて、コレはヤバイやつ
浅間嶽 純米吟醸原酒 秋あがり
渋み?があるのか、白ワインが合いそうなものと合わせると苦い。
お燗酒ではゆるくふわりと香って角が取れてうまい!