
浅間嶽
大塚酒造
みんなの感想
浅間嶽 無濾過生原酒
※アルコール度数20度
※平成27年製造
2021/11/9 @tabi 体調○
※6年熟成
熟成した旨さが広がる
頒布会のもの。苦辛さがベースにありながら、信州酒らしいコクのある砂糖甘さが広がりスッと切れる。飲み疲れせずとても美味しかった。
フルーティで飲みやすい
純米 美山錦
か・ら・く・ち。アルコール臭が残る。評価は好みに寄ります。淡麗辛口好き向かな?
純米酒。美山錦59%精米。風味や味はすっきり。辛口?
純米 生酒 献寿
アルコール分16度
精米歩合59%
長野県産美山錦100%
製造年月2020.04
まろやかフルーティ
1.43k税込
フレッシュ✨
ほんのり黄色みがかった日本酒で少し甘みもあります。
(酒造の住所が岐阜になっていますが、長野の酒造です)
やや華やぎのある香り。甘味は軽く、強くはないが芯のあるストラクチャー。後味はすっきりで、切れ味は良い。
『純米生酒 献寿』
2020 純米吟醸秋上がり。バナナを思わせるふわりとした甘い香り。さっぱりと飲みやすい。女性杜氏が醸しているそう。
純米生酒 献寿
浅間嶽 純米吟醸 山惠錦
甘みしっかり目なので少し強く感じるが、旨味もしっかり。
酸はほどよく、渋み苦味が少ない。
純米吟醸
もやし。
純米吟醸無濾過生原酒。
樽臭がちょっと気になるかな。
純米吟醸ひやおろし。ラベルは秋あがりやけど。
いやこれはうまかった!
秋酒。純米吟醸原酒。
ややくらっとくる旨味とコク、程よく甘みあり。
飲み口爽やか。すっきり。
鼻からスっと抜ける香りが心地よい。
香り薄め、口当たりは甘い@160716
純米 生酒 美山錦 59%
献寿
セキ
旨口。大塚酒造であってるけど、住所は岐阜ではなく、長野県小諸市ですな。
純米 しっかりした口当たりで後味スッキリの美味しいお酒です。
浅間嶽 純米吟醸
長野産ひとごごち100%
精米55%
頑張れ!若手女子杜氏!!
辛口ですよ
浅間嶽/長野
酒造元:大塚酒造
アルコール分:17度
精米歩合:55%
原料米:長野県産ひとごこち100%
美山錦。割と普通。