
白隠正宗
高嶋酒造
みんなの感想
淡麗辛口、後味スッキリ!
最後に若干自己主張する感じ。
旨口好きの私には、サラサラ過ぎるかな。
愛国純米 生酛造り
すっきりしたなかで、微かな旨み
純米生酛誉富士
スッキリ多少米のクセあり
スッキリながら食事を引き立てる系。後味の若干のフルーツ感が良いアクセントになっていて良い意味で優等生な造りからは少し外れた好印象。新酒らしさは抑えめですが全体のバランスがイイです。
先日の東海道島田・藤枝・岡部・原宿日帰りツアーの最後の戦利品。名著「蔵を継ぐ」を読んでから行ってみたかった蔵の1つ。やっと訪問できました。
新酒生詰って何ですかね?単に火入れした新酒ってコトでしょうか?
新酒生詰 中伊豆産山田錦純米酒
静岡沼津の髙嶋酒造の銘酒「白隠正宗」の生酛純米酒、ぬる燗で米香が感じられ美味しく頂きました
はくいんまさむね
義侠
ぎきょう
ヒモノラ
飲み口はどっしりやけど酸があるから、すぐキレる。
冷酒
3.5
ちとからい
誉富士夏限定純米酒
「甘美堂」西麻布
★山廃純米/静岡県
口あたりスッキリとして飲みやすい
生ともの 純米酒
白隠正宗 辛口純米
ヒモノラ
中身は白隠正宗辛口純米酒
地域おこしの一品
生シラスとの相性は抜群
少汲水 純米酒
富士山の日朝搾り
誉富士純米吟醸生原酒
富士山朝しぼり純米吟醸おりがらみ。やや甘み酸味まろやかすっきり。
辛口純米
辛口一択🤩
純米酒生酛誉富士04BY
これは燗で飲むべきお酒っぽい
美味しい!けど、もう一歩!
新米新酒
中伊豆産山田錦 純米生原酒
西健一
初しぼり 誉富士純米生原酒
秋あがり以来にいただきます、静岡の白隠正宗。香りはとてもフルーティ。完熟バナナのような甘い芳香。アタックは原酒らしく、はっきりしっかりと。続いて、穏やかな甘味・旨みがゆっくり広がり、〆に感じるちょっぴりの苦味が良いアクセントになっています。冬にピッタリな濃厚な味わいですね。塩っけの効いた肴と合わせて、甘じょっぱいハーモニーなんて素敵かも。