諏訪泉

suwaizumi

諏訪酒造

みんなの感想

lisianthus
2025/02/16

純米吟醸
満天星

★★★★☆
4
kurimono
2025/01/27

純米吟醸きのこ ひやおろし

★★☆☆☆
2
kaidou_walker
2024/11/15

純米吟醸 きのこ ひやおろし
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン用いてツレが購入

黄色〜
んまいなぁ~、こく旨のやや甘!
生姜焼きのタレに1週間以上漬けた鰤焼も刺盛も神奈川県産朝獲れ大和カマスのたたきも枝豆も素焼無塩ミックスナッツもベビースター鯖カレーも合う〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
無印良品の柿の種カレー味は辛すぎてそもそも無理。
なんでそんなもん出してきたかな、ツレよ。
1,540円(税込)
ツレは★4だって〜

★★★★★
5
miwaryu
2024/09/02

満天星 純米吟醸 三年熟成

★★★★☆
4
ととちん
2024/04/01

純米吟醸 満天星
精米歩合 50%

★★★★☆
4
kaidou_walker
2024/02/26

夏の純吟生 EDAMAME
東武百貨店池袋店にてツレが購入

出荷してからだいぶ経つみたいからどうかなぁ?
う〜ん、平たい味
枝豆よりいぶりがっこポテトサラダや焼売の方が合うなぁ(・ัω・ั)
柿ピーや素焼無塩ミックスナッツも枝豆に同じ
1,540円(税込)
ツレは★4だって

★★☆☆☆
2
kurimono
2024/01/22

純米酒 うさぎラベル

★★☆☆☆
2
うーちゃん
2024/01/20

純米酒 うさぎラベル

★★★★☆
4
くらり
2023/12/11

諏訪泉 純米吟醸 ひやおろし
ラベルは漫画家さんとコラボしたのかなぁと思ったら、地元の文房具屋さんが描いたとのこと。すごい!
秋のお酒だけど、飽きの来ない、するすると飲めるお酒。

★★★★☆
4
うに
2023/10/30

武双にて

★★★★☆
4
mi1
2023/10/30

純米吟醸 きのこ
ひやおろし

梨みたい 鼻に抜ける香り

★★★★☆
4
やきそば
2023/08/29

八上姫 ロゼ

古代米を使用しているそう
うまい

2023/08/25
鳥取 三朝温泉にて

★★★★★
5
ふくちゃん
2023/07/29

ラベルがかわいくて買ったけど古酒っぽい感じで私の好みでなかった…その味が好きな人には良いと思う

★★☆☆☆
2
ととちん
2023/06/29

純米吟醸 満天屋
精米歩合 50%
アルコール18度

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/06/21

しっかりした純米の味

★★★☆☆
3
tkz
2023/05/20

純米大吟醸 鵬 ゴールド
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 5.4 5500円/720ml
5月20日開栓。山田錦シリーズと言ってもこちらは古酒。ガンプラは水星の魔女のルブリスから。意外と古酒的でない上立ち香に口当たりは丸み。先ず、まろやかな甘旨味にいい感じの酸味。次第に古酒的な渋い苦味を感じて〆る。5月22日完飲。

★★★★☆
4
ととちん
2023/05/16

きのこ槽場直汲み生原酒2022BY
杉の雫純米吟醸
精米歩合 55%
R4BY

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/05/07

純米のしっかりした味わいの古酒。ぬる燗〜熱燗がおすすめ。

★★★☆☆
3
さとまさ
2023/03/18

取り急ぎ
買いに行ったその日に出た酒

★★★★☆
4
まる八とり友
2023/01/22

熟成系のお酒
優しい口当たり。
熱燗が良い

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2023/01/12

ラベルがかわいい。味は普通に純米

★★★☆☆
3
meda
2023/01/09

常温から熱燗まで試してみた

常温だと古酒のような雰囲気で飲み疲れしそう。
ぬる燗がクリアな感じになって1番美味しかった。
上燗、熱燗では酸味がまた出てきた。

★★★☆☆
3
こぼりん
2022/10/22

ロゼ
12度
紫黒米
甘口

★★★★☆
4
baruo
2022/10/15

【満天星みどり】純米吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度

★★★☆☆
3
Taka
2022/09/17

純米酒『熟成ニ夏』
沖縄県 あるこりずも にて

★★☆☆☆
2