
諏訪泉
諏訪酒造
みんなの感想
ももかすみ!
純米吟醸おり
満天星 ももかすみ 純米吟醸生原酒 しぼりたておりがらみ
2022/7/23
鳥取の地酒と魚 てんまり サンロード店
純米吟醸
諏訪泉 満天屋 たれ口直詰 生
香り高き酒です。
美味しい。なかなか。
うまい。買って損なし。
諏訪泉 純米吟醸 満天星 三年熟成
※酒屋でさらに寝かしたものを、斉藤さんがさらに寝かした熟成
2021/12/2 @tabi 体調○
しっかりした熟成感のある旨さ
2024/3/8 @tabi 体調◯
熟成感のある旨さ
もうワンパンチ欲しいかも
富田のスペシャルブレンド
香りは古酒っぽいけど、飲み口は意外と重く無くていい感じ
諏訪泉 純米 生酒です。諏訪泉は芳醇濃厚系と思い込んでいました。そこで諏訪泉の生酒発見したので、お土産に買って帰りました。濃厚な生酒?を期待してたけど、生感がとても濃厚に感じたなぁ。美味しいお酒でした。
諏訪泉 純米酒です。こちらは少々琥珀色がかった鳥取のお酒です。この間クリアーなお酒ばかりだったんだけど、ここに来てまた琥珀色・・。もう自分では鳥取酒の定義は出来ないと思い、ただただ飲むことに専念していただきました。こちらは芳醇系熟成系の味わいですね。常温や熱燗で飲んでみたいな
諏訪泉 純米吟醸 満天星です。 鳥取県のお酒です。熟成させたお酒という事で、薦められて頂きました。熟成のせいなのか?水が柔らかいのか?まったりゆったりの辛口芳醇旨口のお酒でした。冷酒で飲んだけど、これは熱燗にしたらもっとイイ感じなんだろうな~。
スイカ酵母 スッキリ
「諏訪泉 純米酒」香りはほのかです。飲み口はスッキリで旨みと酸で後味も軽やかです。因幡の白兎にちなんでウサギのプリントラベルだそうです。
阿波山田錦山廃純米 27BY
穏やかな甘みと、酸味にしっかりとお米を感じるお酒です。
お燗酒でいただきます。
by SAKEトト
冨田 25by
諏訪泉 純米酒 生
精米歩合70%
ふくよかで美味しい味わい。
純米酒 熟成二夏 磨き70% パッと見、可愛いいウサギさん、よく見ると草花木、ハタマタ、きのこ🍄にカタツムリ🐌トカゲ🦎で構成されたうさぎで、どうも、神の使いのウサ様みたい🐇で有りまするが、なんだか薄ら寒い感じの絵でも有りまする〜(さ〜せん!)
初めて聞く積算温度❓てラベルに記載がありまする〜蔵元HPによりますと、
※ 積算温度とは、毎日の平均気温を足していった温度のことで、諏訪酒造ではこれを熟成具合の目安としています。※
二夏越すと8000℃にも成るんですね〜
グラスに注ぐとムッチャ黄色し、、、🟨
口当たりは悪く無いですよ〜むしろ、軽やかで有りまするが、ただ引ける時、スモーキーな感じで、、、コレ好きな人はたまらん味わいかwww ⁉️
きっと燗付けると良くなる感有りますGA、
燗酒、本当よほどで無いと呑まないものですから(^^):
純米吟醸 満点星
可愛いラベル
境港のそらと風
諏訪泉 純米吟醸 杉の雫 きのこラベル
日本酒度 +6 酸度 1.5
純米吟醸酒 種籾原酒
田中農場
1994
1997
常温か燗酒が良い。
杉の雫 純米吟醸 智頭町産米使用
田中農場でとれた山田錦で作られたそうです。
4年熟成 全く御燗向け!
炬燵で鍋の設定にバッチリ
でも常温は、素っ気ないですね。