
夜明け前
小野酒造
みんなの感想
辰の吟なまざけ 柔らかくキレもあり良い仕上がり
しっかり冷やしていただきました。かなり飲みやすく、後に甘みがきます。ぜひ花見に飲んでみて下さい。
長野県辰野町
純米吟醸生酒
しずくどり
旨い❗
純米吟醸 生一本!
純米吟醸 生一本 しずくどり
純米吟醸 生一本
軽口、すっきり系、クセなし
本醸造 山田錦100
純米吟醸 生一本 しずくどり
フレッシュ感があって、こっちの方が無濾過生より旨いな
夜明け前 純米吟醸 生一本 しずくどり 生酒
久々に購入第一弾がこれ。華やかに香り、呑む前から期待大。口に含むと今回は苦みがファーストアタック。続いて旨味、次に酸味。アルコール感はやや強め。荒さが有るのは生酒のせいか?
長野県の小さな造り酒屋さん。
長野の小野酒造 夜明け前 生一本 生酒。長野らしい旨味に溢れたお酒。力強さのなかにも、キレ味もありバランスが良いです。
バブリーな時代に人気だった記憶が2016年のいま初めて飲みました、旨い酒でした。
友人に頂いたお酒(忘年会の余り)
14代と飲み比べましたが僕の好みはこっちかな。
香り、甘旨味が適度に主張してます。
美味しっ
開栓3日目あたりからフレッシュさが無くなり苦味が出てきましたねぇ
まぁしょうがないか
ひやおろし
長野に住む姪が僕が「夜明け前」が好きだと知って、買ってきてくれました。この優しい味は本当に美味しい❗
生一本、なまざけ、 美味すぎ、呑みすぎ、w
おいしい!
純米吟醸 山田錦 生一本 生酒
島崎藤村の著作「夜明け前」に由来してるとか..フルーティーでふくよかな飲み口
樽酒。樽の香りがクセになりそう。
今年から新発売された純吟金紋錦 金紋錦とは木島平村でしか栽培されていない幻のお米です。フルーティな吟香で結構辛口
果実のようなフルーティーな味わい後にしっかりとした米の旨味!
多少の苦味がアクセントとなりながら、入りとキレは抜群。
庫裏新橋店さんにて。
たまたまメニュー入れ換え日に当たりました。
今日は長野の夜明け前ひやおろしから頂きます。
柔らかな甘さがありますが、開けたてだからか結構ピリピリしますね。
純米吟醸です
夜明け前純米吟醸生一本ひやおろし(長野)
スーパームーン月見酒。
青りんごのようなフレッシュな上立ち香は上品。
甘味も辛味も控えめでスッキリ。
食事を選ばない素晴らしいお酒。
ラベルが洗練されれば、
全国区で更なる評価も。
長野県のお酒
ひやおろし
開栓して2日くらいで味に丸味が出てきた感じ👍🏻
ぬる燗もいいが、自分的には冷がオススメ😌