
夜明け前
小野酒造
みんなの感想
すっきりおいしい
夜明け前 純米吟醸 生一本
微かにメロン風な香りが立つ。口に含むと柔らかな甘みが来て、緩やかに苦味、後に僅かな酸味が来て旨い。
ここ数年とても美味しく感じる銘柄で、ぶれない姿勢が感じられる。
私の中では宮寒梅と双璧。
口開けして1日経っていないので、プチプチした舌触りが残っていて楽しい。d(^_^o)
味はほんのり甘くてピリッとしている。
夜明け前 純米酒 信州伊那谷産山田錦 精米歩合60%
含み香は僅かな果実の風味がして舌の上で転がすと酸と僅かな苦味が現れる。日本酒度+10との表記だがそこまでの辛さはなく常温に近づくと味に膨らみがでてくる。
食中酒向きかな?
美味なり\(^o^)/
最初は甘い口あたり、呑んでいくうちにエグ味を感じる。
微かな香り。
飲みやすいの一言、びっくりするほどすっきりさっぱり。
フルーティで濃厚かつスッキリした味わいヽ(・∀・)ノ
夜明け前 純米吟醸 生一本
アルコール分:16度以上17度未満
精米歩合:55%
香りは、桃を思わせるような香りの中に、葡萄が見え隠れするような香り。
飲み口は、メロンのような甘さで広がりがある、甘さだけではなく旨さがジワジワと広がってくる。
渋味、辛味等は、強くはなく適度なアクセントを効かせてくれる。
香りが良く、飲みやすい。
軽い口当たりでほのかな甘み。
一週早く父の日のプレゼント。濃厚で切れが良く、父親も喜んでました(・∀・)
純米吟醸 生一本
濁り酒ですがあまり甘くなくて米の味がしっかりとした美味い酒です❗️
超スッキリ。うまっ。
夜明け前の純米吟醸です。地元長野県産のお酒です。以前にも何回かいただく機会があったのですが相変わらず飲みやすくまろやかな口当たりです。
古酒にも関わらず、適度な酸度があり芳醇な味わい。
辰の吟。本醸造なのに吟醸酒のような香りと味が!
純米吟醸 生一本
さわやかな吟醸香と生酒らしいフレッシュ感がほどよくミックスされている。口に含んだときに広がる旨味も上質。
純米。常温でも熱燗でもOK。