夜明け前

yoakemae

小野酒造

みんなの感想

アリ
2022/06/12

香りは控えめながら原料香がメイン、色は透明。
丸い口当たり、甘味と酸味が強く旨味は少ない。ほのかな辛味はあるが、ピリピリするような感じではなく清涼感のように思える。
飲み切り時はさっぱり、余韻もまたさっぱり。
旨味が少ないので、物足りなさが強い。さっぱりしていると言えばそうだが、個人的には好みではなかった。燗にすると旨味が少し強く感じられ、冷酒より燗の方が良かった。
今まで外れのない夜明け前だったが、今回は普通だった。ただ、好みはそれぞれなので夜明け前はこれからも好きな酒の1つには変わらない。
松本市の山崎精一商店で購入。値段は4合瓶で¥1,500。

★★★☆☆
3
山さん、
2022/06/02

信州秘密の酒、5月号を頂いて、宮島さんお勧めのイッポン❣️
ある意味、秘密の酒より、レア感あると思いまするGA⁉️ こんな『夜明け前』初めて見ましたよ〜(*'▽'*)!! 結構入手には、かなりの努力が必要かも、かも、(^_^*):
姉御酒🍶⁇ 良い👍すね〜www 興味の有るおかたは、↓インスタご覧あれ〜❤️

ttps://www.instagram.com/p/CdCaGl9vPmY/comments/

『りんく』ちゃんなる可愛い子ちゃんのラベルはデザインらしいし、基本、日本酒を愛する女子は大好きですからね〜www ^ ^v

小野酒造さんは、ある意味ガチがちの蔵元様と思って居りましたGA❗️ヤりまするよね〜^ ^💓

立ち香、香り宜しくて、含むとまぎれも無く『夜明け前』ながら、やたらと優しさ味わい、コレは、拙者が好きな"桃の天然水"の國酒バージョン故に、ゴクゴクと呑めてしまいましたよ〜(^^):
コレは、姉御酒の第1弾らしく、2、3もリリースされて居るらしく、、、多分行きあえませんな、、、( T_T)‼️

★★★★★
5
coco
2022/05/29

スッキリ
淡麗

★★★★☆
4
Youko
2022/05/23

澄上がり 美山錦 フルーティーで、香りも良い

★★★★☆
4
ナオ
2022/05/23

澄上純米酒。まろやか甘口やや酸味。地元イベント用のが中止になって特別に流通しているらしい?

★★★★★
5
2022/05/22

夜明け前 純米吟醸 しぼりたて姉御酒 2022

フルーティな香りありつつ、軽やかだけでなく苦味を含んだ旨さ、酸味もしっかり。

★★★★☆
4
2022/05/12

澄上り
信州小野産美山錦全量使用
純米酒

ほろ苦さあり、酸味もあり。
飲み口に旨味ほのかに広がる。
食中酒によい

★★★★☆
4
ちゅん
2022/05/07

純米吟醸 生一本 しずく取り 夜明け前
株式会社小野酒造店

山梨県小淵沢町の久保酒店にて購入

★★★★★
5
ナオ
2022/04/04

純米にごり酒生。酸味やや甘みやや軽めややこってり。もうちょい軽い飲み口だと万人受けしそうだけど個人的にはこのくらいでちょうどいい気もする。

★★★★★
5
yasukichi
2022/03/23

長野のお酒飲み比べ
にごり酒

★★★★☆
4
あたこ
2022/03/21

にごりでした

★★★☆☆
3
キョホー
2022/02/21

純米吟醸、生一本。生酒ながらクセが少なく呑みやすい。美味しいのは間違いないが特徴もないか。

★★★☆☆
3
loco
2022/02/09

辰の吟 特別本醸造
製造年月2021.1
720ml

★★★☆☆
3
loco
2022/02/04

純米吟醸 生一本 しずくどり 生酒
製造年月2022.1
720ml

★★★★☆
4
chikamon
2022/01/23

めっちゃすっきり
淡麗

十忠八九

★★★★★
5
ナオ
2022/01/18

純米にごり酒生。甘口酸味やや軽め。

★★★★★
5
loco
2022/01/16

純米にごり酒生酒
製造年月2021.12
720ml

★★★★☆
4
topstar
2021/12/29

スッキリした味あいで、いくらでも飲めそうです

★★★★☆
4
ナオ
2021/12/17

にごり生酒。酸味甘みややこってり。

★★★★★
5
からすみ
2021/11/24

にごり酒

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3
アリ
2021/11/18

香りはフルーツ感もありつつアルギニンのようなエナジー系感もある。色はやや淡い。
口当たりは柔らかく、さっぱりとした甘味にバランスのよい辛味と酸味、丸みが良い。
飲み切り時はしっかりしつつも強さはそこまで感じない。後味は優しい甘味。
美味しい。夜明け前の中でもお気に入りの辰の吟。燗にしても抜群に美味い。超お気に入り。
値段は1升瓶で¥2,640でこの味でこの値段は合格。良い酒。

★★★★★
5
かに
2021/11/13

たけくま3520,
フルーティ

★★★★☆
4
yoosee
2021/11/10

ひやおろし

★★★★☆
4
うにぼおず
2021/11/07

純米吟醸生一本ひやおろし
ひやおろしなのにフレッシュ、でもひやおろしだけにまろやか。後が辛いせいかスッキリ飲めて好き。

★★★★★
5
みどり
2021/10/10

純米本醸造。山田錦60%精米。本醸造だけど、風味豊かでいい感じだけど、後味はすっきりすぎかも?

★★★☆☆
3