夜明け前

yoakemae

小野酒造

みんなの感想

AppleHouse
2019/04/06

美味しい

★★★★☆
4
あつ
2019/03/20

20190320 長野県上伊那郡 小野酒造 夜明け前 純米にごり酒 生酒 信州辰野町小野産美山錦使用 活性にごり酒です。甘過ぎない、重過ぎない、すごく良く出来たにごり酒です。

★★★★★
5
ユー
2019/03/18

夜明け前 吟醸生酒

濃醇な、程よい甘口

新宿駅 ヨドバシカメラ新宿西口本店にて購入

★★★★☆
4
meeee
2019/03/09

夜明け前、辰の吟。香りもよく、呑み心地も綺麗で、アルコールという全くしないです。するする飲めすぎて、のみすぎちゅうい。

★★★★☆
4
かっぱ
2019/03/01

辰の吟→フルーティですが切れ味

★★★★☆
4
らっしぃ
2019/02/28

夜明け前 からくち
ザ、美味い酒。すっきり辛口、シメにはちょうどいい。★4.1

★★★★☆
4
うにぼおず
2019/02/26

純米吟醸生一本しずく取り フルーティーで口当たりよくて飲みやすい

★★★★★
5
pika
2019/02/19

なかなか荒々しい印象。強い~大吟醸と思えない。。

★★☆☆☆
2
pika
2019/02/19

優しい印象、やわらかーーい

★★★☆☆
3
らっしぃ
2019/02/12

夜明け前 純米吟醸 生一本 しぼりたて
甘すぎず辛すぎず、万能。★3.9

★★★★☆
4
山さん、
2019/02/04

純米吟醸生一本 しずくどり 磨き55% 信州屈指の名門蔵 久しぶりの【夜明け前】フルーティさは、相変わらずの素晴らしいさ、ラベル題字は、島崎藤村、直筆らしいですが、【しずくどり】は、初めて呑みますが、不思議な國酒❓常温に戻るに従いフルーティの旨味からの〜〜持ち前のフルーティさが薄っすらと見え隠れして、ガンガンすいすい行けちゃうスキッリ\(^o^)/気が付けば、、、またしても4G終わった感じ、ヤバしwww(^_^)v

★★★★★
5
とっしゃん
2019/01/18

フルーティです。💗

★★★★★
5
ひで
2019/01/03

安定の旨さでコスパ高し!

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.12.17
夜明け前よあけまえ (長野 / 小野酒造店)

★★☆☆☆
2
ゅうゅう
2018/12/31

純米吟醸
しぼりたて

★★★★☆
4
ギダ
2018/12/15

夜明け前 生一本 純米吟醸

★★★☆☆
3
ku_kaoru
2018/12/12

純米吟醸 生一本 しずく採り

★★★★★
5
aocan
2018/11/25

ひやおろし
純米吟醸 生一本

精米歩合 55%
山田錦100%

長野県平谷村の酒屋さんでお土産として購入。女将さんおすすめのお酒を伺ったところ勧めていただいた。

今年の夜明け前のひやおろしは最高の出来とのこと。
冷やでも美味しいが、少しお燗にしても美味しいとこのこと。

香りは控えめ。呑み口は柔らかく淡麗。口の中で香りが広がる良酒。

★★★★☆
4
ナオ
2018/11/09

特別本醸造辰の吟生酒。グレープ系の甘味酸味ややアルコール感。

★★★★★
5
ユー
2018/11/07

夜明け前 純米大吟醸

大吟醸A部門金賞

五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて

★★★★☆
4
ヒマジン
2018/11/05

夜明け前 金紋錦 純米吟醸
あまり香りはしないかな。甘味も薄めに感じる。無難な味。

★★★☆☆
3
okapi
2018/11/03

金紋錦 純米吟醸

★★★★★
5
greaddy
2018/11/01

伊那山田錦 純米
日本酒度+10の辛口酒。冷やでもいける、ぬる燗にしたら良い感じで酸が出て旨味が花開く。CPも良しと。
年末納会の辛口枠にノミネート!
美味しいですよ! #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★★
5
マサナリ
2018/10/23

「夜明け前 生一本 純米吟醸」ス〜っと入ってジンワリ広がるほのかな旨み。なかなか美味いぞ。銘柄名はもちろん、島崎藤村の「夜明け前」から。「木曾路はすべて山の中である。」(ここまでしか知りません。すいません。読んでません。笑)

★★★★★
5
らっしぃ
2018/10/23

夜明け前 ひやおろし 純米吟醸
甘みと辛味の絶妙なバランス。★4.0

★★★★☆
4