越後鶴亀

echigotsurukame

株式会社越後鶴亀

みんなの感想

ゆうたろう
2019/11/14

純米酒!
精米歩合60%
アルコール分15度以上16度未満

★★★★☆
4
ひろっし〜
2019/10/26

「越後鶴亀純米吟醸番外」
さっぱりめ

★★★★★
5
ひろっし〜
2019/10/20

「はまなす物語」
純米吟醸。さわやかな香り。甘みの後味にコクが舌に残る感じ。

★★★★★
5
らび
2019/10/15

冷やおろし
純米酒
精米歩合60%

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2019/10/05

招福神 純米
原料米:山田錦、五百万石(麹米)こいしぶき(掛米)
日本酒度:+3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:60%

★★★★☆
4
キョホー
2019/09/22

純米吟醸。ワイン酵母仕込み。その名の通りワインのような味わい。食前酒または洋食向けか?

★★★★☆
4
ばっちくん
2019/09/21

リーズナブル。
芳醇旨口。辛めもベスト。

家飲みとして最高(o^^o)

★★★★☆
4
ショコラ
2019/08/16

しゅぽっぽ✨
新潟駅✨

★★★★★
5
蒼い彗星
2019/07/11

ワイン酵母仕込み

かなり強い酸味。わたしには合わない。

★★☆☆☆
2
こじけん
2019/07/05

越後鶴亀 純米吟醸 山廃原酒 #ぬる燗 佐藤 御殿山茶寮

★★★★☆
4
ウツボ-
2019/07/01

限定品の純米吟醸酒。米の旨味と吟醸香香る辛口の酒。

★★★☆☆
3
純米子
2019/07/01

越後鶴亀の純米吟醸 はまな寸物語

飲みやすく軽い口当たり。食事に合う飲みやすさ。
ラベルは皇太后雅子さまのお印のはまなすをご図案の
元東京芸名誉教授の吉田左源氏の描かれたものだそうです。
とてもすっきりとして飲みやすい日本酒です。💚

★★★★☆
4
tanig
2019/06/23

番外。純米吟醸。
いやはやこれはうまい!
ラベルもかわいい。

★★★★☆
4
もやし
2019/06/21

スッキリ甘さ控えめ

★★★☆☆
3
harasho
2019/06/06

純米酒

★★★☆☆
3
酒主T
2019/05/14

越後鶴亀 純米吟醸 生貯蔵です。新潟のお酒としては、サラサラスルスルではなく、旨味も酸味もイイ感じ。

★★★☆☆
3
つかさ
2019/05/06

新潟に住んでいた時に
もっとも好きだったお酒

★★★★★
5
さぎさめ
2019/05/01

越後鶴亀 特醸 純米大吟醸

程よい香り、飲みやすく、美味しく。

令和初酒。よろしく令和。

★★★★☆
4
おふく
2019/04/25

少し苦味がある純米酒

★★★☆☆
3
kiso
2019/04/21

純米酒
少し酸味
米の旨味
すっきり

★★★☆☆
3
ミルク
2019/04/04

甘くて芳醇なのにしつこくない。美味しい!

★★★★★
5
Uehata
2019/04/03

ワイン酵母仕込み
純米吟醸酒

★★★★☆
4
2019/03/24

純米吟醸、個人的には純米が好きでしたがこれも、なかなかいける。

★★★★★
5
arod
2019/03/21

サラッとした美味さ。獺祭や久保田に通ずる味。

★★★★★
5
酒呑みさん
2019/03/10

純米しぼりたて原酒
60%
16〜17度未満
2017.11
阪急梅田

★★★☆☆
3