
一歩己
豊国酒造(東豊国)
みんなの感想
旨みと酸味のバランス良し❗✨
一歩己 純米酒
福島県の一歩己 コスパ最高!
旨い!
新橋酛で十杯目。さっぱり。味がわからなくなってきたかも(^^;;
甘口。濃厚でうまい‼
無濾過純米生原酒。
お気に入りの“一歩己”、今年も素晴らしい出来です。
香り高く、清々しい飲み口、僅かな雑味がちょうどいいインパクトになっています。
生原酒好きの方には、超オススメの一本です(^_^)v
久しぶりです。やはり美味い!
今回は一歩己の純米吟醸です。お正月で実家に帰省してるのですが、父親が地元の酒屋さんから特別に仕入れておいてくれました。
ナイス父さん!マジ感謝です。笑
昨年、一歩己は純米原酒を飲みましたが、この純米吟醸の出来には驚かされました。本当に洗練されてて上品で美味しいです!純米原酒とは全く違った印象ですね。
この純米吟醸は今期の新商品みたいですが、来期も楽しみです。
あまりに美味しいので買って帰ろうと思ったらもう売り切れだそうです。まぁ当然かな。涙
純米
米の旨味と花の香りが絶妙
大森弾丸ツアー
福島のお酒、名古屋の福島のお酒専門店だった。
赤坂溜池、おかず。
若き蔵人の仕事。ビューアで喉越しよし。
コスパ最強で、ほんまにすいすい呑めちゃうのに豊潤で、いいバランスのお酒。
純米吟醸
力強く、甘辛い。うまい。8.4点
やわらかく、少しあまめ。やわらかい。
純米酒、安くて美味しい。
純米吟醸
さっぱりして飲みやすい。新潟酒の雰囲気はありつつ、それだけじゃない旨味あり。8.5点
福島の一歩己(いぶき)!
飛露喜の次にくるって言われてるお酒ですね。あとは廣戸川かな。
純米原酒ですが、香りが強めで甘みが先に感じられます。個人的には無濾過系が好きなので結構好みのタイプです。
地元の取扱店でもすぐに売れてしまうということで、福島の父親に頼んで取り寄せてもらいました!今度は無濾過を飲んでみたいですね。
安くて旨い!
進撃の日本酒、若手の夜明け2015にて。一步己は、どれもおすすめですね。、私は、うすにごりですが。
リピート率の高い大好きなお酒
とりあえず何の食事でも合う
近くの店で手に入らないのが残念
2.5
日本酒ラボ初回にて
福島の若き蔵人が醸す酒
一歩己 純米酒 無濾過 生原酒
1,800ml/2,675円
==============================================================
豊国酒造 福島
●原料 美山錦米
●精米率 60%
●酒度 +1
●酸度 1.4
今、若手の蔵元の中で注目を集める一人。堂々の金賞蔵でありながら、
挑戦することをやめない克己心。その杜氏が醸す酒。米の旨味と甘味
を出すことを大切に、膨らみ強く、喉越しのキレの良さ、実にバラン
スの良い酒。ぜひこの機会にお試しください。(720mlもあり)
東京会津祭2015にて
おすすめ!飲みやすく旨みあり!
上品な甘み
これヤバイ
若さ爆発
一歩己 純米 うすにごり 1800ml