
一歩己
豊国酒造(東豊国)
みんなの感想
落ち着いたカプ
わずか苦い 締まり
一歩己 純米原酒
純米原酒
正月のお神酒として。
すべてのバランスがよく、まろやか。飲み口は最高に良い。
ひやでも常温でも美味い!
尖りが無い分、万人受けすると思う。
ほんのり甘くナッティで香ばしさも伴う香り。
柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
キャラメル的な甘味と酸味で僅かな苦味。
火入れと大差ない味わいに感じます。無濾過生は去年のほうが美味しいです。
純米吟醸 期間限定の黒一歩己です。常温だとしっかりした個性、冷やだと、キリッと締まる。美味しいです。
フルーティ系でとても美味しい。
国産米の純米でこれは期待大です。
純米原酒
使用米 美山錦
精米歩合 60%
アルコール 16度
日本酒度 ±0
酸度 1.5
720ml : 1,320円
純米吟醸
純米吟醸
甘い 冷や
美味しい
飲みやすい
飲み続けるとくる
久し振りに一歩己の純米無濾過生原酒を飲みました。美味しいのに間違いはありません。ただ、喉を通ったあと、少し?が残るのはなんでしょう?
何気に初めて飲んだ?かも。さっぱり、軽やかという言葉が似合う春に似合うお酒でした。個人的にはもうちょっとパンチがほしいかなー
一歩己 純米原酒
華やかで奥行きがあり、
とても美味しい。
香りも高く、ハイボールによく合う
純米うすにごり
純米とは思えないジューシーさと、米の旨味も抜群。
キレもよく、飲みあきない。
濃厚で綺麗。最高!
うすにごりを呑んでみました。タップリのオリが、深みを醸し出しながらスッキリとキレて、合わせる料理に気を使いません。
純米 うすにごり
酵母 桜の花酵母 度数 16度
酒米 ひとごこち 精米 70%
酒度 +1 酸度 1.9 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 1485円/720ml
3月20日開栓。うすにごりリレー飲み。上立ち香は爽やか。口当たりはサラッと。先ずドライでチリ酸味感。次いで甘味とおりの旨味が拮抗して、若干の苦味で〆る。遊穂が結構当たり感があるがこちらは比して円やか。3月21日完飲。
旨味を忘れられず、一年ぶりのリピート購入。
葡萄系の甘爽やかな旨口は健在ですね。クドくなく肴が進みます。
純米無濾過生原酒。ハワイアンズ行ったとき買った?
うすにごり。酸味が主体のシャープなお酒。
上澄みから。
ほんのり甘くフルーティな香り。
瑞々しく柔らかな質感。
比較的コクある甘味が広がりスッとキレます。
ジューシィな甘酸と微かな苦味で上澄みでも十分な感じです。
撹拌します。
上澄みのテイストからシルキーと若干ドライになりますがバランスよくスルスル飲めちゃいます。
5寄りな4で。
純米 うすにごり
しみじみ美味い、ん〜美味い!丁寧さを感じる美味しさかな。雑味なく、スーと体にしみわたる。そんな酒でしたー!
純米無濾過生原酒
開けてから時間経ってるやつをもらったのでちょっと香りは良くないことになっています。雑菌?汗臭い…
本来のものを飲みたい…笑
口当たりは柔らかくて味はそんなになく、クセもない。ほのかに奥に感じる米の旨味がとてもいい。
火入れを手に入れて燗にしたい。
もしくは開栓しないで低温熟成してあじをのせたい。
無濾過純米生原酒 磨き60% ず〜とず〜〜と呑みたかった國酒でありまするよ〜^_^v 遂に入手しましたから大晦日に呑むに決めてましたから、そして920乾杯迄たどり着きましたか www❣️味わいわ、予想通りで、旨辛で、年取り酒には年取り肴と良い感じで頂いておりまる〜(^。^)U 皆々様、酔いお年を❤️