御慶事

gokeiji

青木酒造

みんなの感想

nqjry777
2017/11/19

残念ながら感動はない。私の好みの問題なのだが。

★★☆☆☆
2
aoakayasu
2017/11/03

うまい!香りも芳醇さも広がりも本日の中で一番でした(*^^*)

★★★★★
5
ossa
2017/10/10

御慶事 特別純米酒
穏やかな米の旨味と酸味を感じつつ
軟らかい仕上がり具合
お土産酒と言うか古き良き日本酒
ギリ★3
はせがわ酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
yoshito
2017/08/18

御慶事 ひたち錦 純米吟醸 生酒
この造りの生酒は珍しく、何の迷いもなく即買い。大事に飲みましたが、あまりの美味しさにあっと言う間になくなりました。

★★★★☆
4
はなさん
2017/07/30

スーッと入り、後から甘酸っぱい味が広がる。

★★★★★
5
leregine
2017/05/03

Junmai Ginjio Hitachi Nishiki
純米吟醸 ひたち錦
At 成田 ANA Lounge.

★★★☆☆
3
とし
2017/04/08

純米吟醸 ひたち錦使用
最近テレビで取り上げられて品薄状態です。入口は広がるようなフルーツ感で最後はキリッと辛口。全般的には甘めですが、非常に上品な甘味です。例えるなら和三盆の甘味です。なるほど海外の品評会で金賞を受賞したのも分かります。コスパかなり良し!

★★★★☆
4
leuk37
2017/04/07

夏の生酒 純米吟醸 御慶事
まだ、季節は春ですけど…
香り良くスッキリ爽やかです。

★★★★☆
4
phantomii
2017/03/09

御慶事 純米吟醸 生酒しぼりたて
我が茨城のお酒。
茨城のクセにって言ったらなんだけど、オシャレな味ですね〜^^
来福、結、大観、渡船、御慶事と最近はすごく茨城のお酒が頑張ってる!
県民としては嬉しい限りです!

★★★★☆
4
ミツオ
2017/03/04

純米吟醸

★★★★☆
4
ほげほげ
2017/01/26

御慶事 純米吟醸 しぼりたて生酒 ひたち錦。本日開栓。冷酒で。

上立ち香は大変華やか、かつ上品で甘い香り。味わいはソフトながらしっかりとした甘味と酸味が主体でバランスよし。含み香は十分、余韻は酸味によりすっと消えてなくなる感じ。

非常に優雅な甘味が特徴の旨いお酒です。是非ワイングラスで飲むのがオススメです。

★★★★★
5
マサナリ
2017/01/20

「御慶事 純米吟醸 生酒 しぼりたて」サラッとした飲み口でほのかな旨みと甘みです。知らんうちに飲み過ぎちゃうやつです。

★★★★☆
4
ユー
2016/11/02

2016年度全米日本酒歓評会
大吟醸B部門 金賞
御慶事 純米吟醸

バランスが良い。

ジョイオブサケ東京2016にて

★★★★☆
4
ユー
2016/10/22

IWC 純米吟醸酒の部 ゴールド 御慶事 純米吟醸 芳醇さか際立つ

★★★★☆
4
うみ
2016/09/14

純米 生貯蔵酒
少し辛めで、まったりとした味わい。
ゆっくりと飲みたいですね。

★★★☆☆
3
かすり
2016/09/12

茨城の青木酒造 御慶事 純米 生貯蔵。仄かなフルーツ感があるけど、例えが思い付かない。。後味は渋味とキレが来て適度に辛口な感じで良い塩梅です。

★★★☆☆
3
yoshito
2016/09/01

御慶事 特別純米 ピュア茨城 蔵なま
前回のリベンジです!米も酵母も違うので、比較にはなりませんが、やっぱり繊細な味はさすがです。お米の旨味がはっきりわかるイイお酒です。

★★★☆☆
3
debtech
2016/07/26

茨城県産オリジナル米のふくまるを使った純米吟醸酒。想像していた純米吟醸とはちがって典型的なフルーティな香りはするものの、キリッとした軽い辛さが瑞々しく爽快さを感じさせてかなり美味いよコレ。

★★★★★
5
Youko
2016/07/09

純米吟醸

★★★★☆
4
hirokowhite
2016/05/07

夏バージョン!飲みやすい

★★★★★
5
黒田観音
2016/04/25

ド甘

★★★☆☆
3
Youko
2016/04/03

純米吟醸 茨城のお酒!美味しい

★★★★☆
4
アユバス
2016/03/19

御慶事の生貯蔵酒です。
チョット辛口ですが、呑みやすいです。
純米酒も美味いですが、醸造酒も捨てたもんじゃないです。

★★★★☆
4
かねこ
2016/03/10

純米吟醸 圧倒的柔らかさでスルッと入っていく

★★★★★
5
アユバス
2016/01/17

今年詰めたばかりの生酒です。
19度と少し高めですがフレッシュで美味しです。

★★★★☆
4