麒麟山

kirinzan

麒麟山酒造

みんなの感想の要約

新潟県の麒麟山酒造の日本酒「麒麟山」は、飲むとすぐにアルコール感を感じるが、味や香りは強く感じられず、のどに優しく流れる印象。

みんなの感想

アクエリアス
2022/04/17

赤羽 津川屋で購入
スッキリしたあとに甘みがある
新潟らしい日本酒くささ

★★☆☆☆
2
take
2022/04/15

彩鷄@上井草
ぽたりぽたり
純米吟醸生原酒

★★★★★
5
らび
2022/04/14

ぽたりぽたり きりんざん 五百万石純米吟醸 しぼりたて生原酒 
数量限定 季節限定
1.8L¥3,520
720ml¥1,760
五百万石を100%使用し醸したフレッシュな今年の新酒“第一号”。
爽やかなメロンを思わせる香りとジューシーな旨みがあり、新酒独特のキレの良さと鮮やかさがありながら純米らしいふくよさがあり、原酒特有の濃厚な味わいのバランスを楽しめる。
アルコール度:17度
日本酒度 :+2
酸度:1.6
原料米:五百万石(地元 阿賀町産)
精米歩合 :55%

★★★★★
5
ossa
2022/04/07

麒麟山 大吟醸 火鉢
裏書きに熱燗で飲む大吟醸と記載あり。冷酒で飲むとベリー感ありつつ淡麗辛口。クセなくスッキリ。白身の刺身とよく合う(醤油系とよく合う?)。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
くろ
2022/04/02

三谷屋(きむちゃんママ)

★★★☆☆
3
みあ
2022/03/10

麒麟山 なごり雪

麒麟山でにごり低アル

久保田はカルピスみたいな感じ。
麒麟山は甘さの柔らかい甘酒みたいな感じ。多少苦味。
にごりもかなり細かいので、ドロドロ感がなく飲みやすい。
飲みやすいから2日でなくなった。
重くなくてよい。

★★★☆☆
3
らび
2022/02/07

ぽたりぽたり 純米吟醸生原酒 〈越淡麗〉限定流通
1.8L ¥3,520円(税込)
720ml¥1,760円(税込)
醸造年度、第三弾の搾りたて新酒。ル・レクチェを思わせるふっくらとした円みに、ほとばしるような瑞々しさ。上品な甘みがすっとキレる、搾りたて生原酒。
新潟・奥阿賀産「越淡麗(こしたんれい)」100%使用。
ぽたりぽたり〈五百万石〉(11月蔵出し)とは、米違いで味わえる。
アルコール度17度
日本酒度+1
酸度1、6
精米歩合55%

★★★★★
5
okada
2022/02/01

麒麟山 遠雷
1326円 精米歩合55%

吟醸酒で薫酒に分類されると思うが、単純な辛口淡麗の爽酒の味わい。
香り✕淡麗と記載されてるが、吟醸香はかなり弱い。
あんまり好みでは無い…

★☆☆☆☆
1
tkz
2022/01/26

輝 大吟醸原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 越淡麗 精米 40%
酒度 +3 酸度 1.2 アミノ酸度 ー
2BY 3.10 5500円/720ml
1月26日開栓。大吟醸系リレー飲み。上立ち香はライトな甘さと爽やかでサラッとした口当たり。先ず辛口系の味わいにチリ感。ベースはキュートだがしっかりとした甘味。苦味は若干強めだが、やはり値段相応の旨さ。1月28日完飲。

★★★☆☆
3
ハリボテル
2022/01/21

甘め。ゴリゴリの新潟酒では無いけど日本酒感はある。

★★★★☆
4
なるとも父
2022/01/02

ぽたりぽたり 純米吟醸生原酒

★★★★★
5
純米子
2022/01/01

麒麟山ながれぼしブルーボトル。
精米歩合45%

★★★★☆
4
なるとも父
2022/01/01

初日の出 伝辛のしぼりたて生酒

★★★★★
5
yuri
2021/12/26

超辛口
冷酒、あまめ。
熱燗がいいらしい

★★☆☆☆
2
ゆうさん
2021/12/11

超辛口

★★★☆☆
3
ずんぐ
2021/11/27

正に、淡麗辛口、新潟の酒っスねぇ。

★★★★☆
4
ossa
2021/11/03

麒麟山 金雲母(きんうんも)
純米吟醸 コク×奥行き
レトロな六角形ボトル。穏やかな香味。丁度良い旨辛。良い意味でクラシカルな日本酒。安定感。飲み飽きない食中酒。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
みどり
2021/10/27

ながれぼし バランス×透明感。純米大吟醸。辛口な大吟醸。重すぎずスイスイ飲める。おとんが好きみたい。

★★★☆☆
3
あみけん
2021/10/11

新潟系の淡麗辛口、キリッとしまった飲み口でした。

★★☆☆☆
2
しょこも
2021/10/07

紅葉
今年は少し喉に引っかかるかな〜

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2021/10/03

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしなやかな味わいの吟醸酒🍶

★★★★☆
4
ぬまべ
2021/09/23

キレてる。辛口万能(??)。
おじさん好み感。

★★★☆☆
3
かい
2021/08/15

新潟
辛口
純米吟醸
少し米の風味。まろやか飲みやすい

★★★☆☆
3
もも
2021/07/24

ながれぼし。香りが良く、フルーティーな味わい。後味は甘め。

★★★★☆
4
ゆきえ
2021/06/28

純米吟醸辛口
香りが良く辛口なのに塩辛食べると甘く感じる
蕎麦

★★★★★
5