田中六五

tanakarokujuugo

白糸酒造

みんなの感想

tommytommytommy
2024/01/15

2023年10月の生。薄濁り。

★★★☆☆
3
cha3
2023/12/29

3.5

★★★☆☆
3
あきじろう
2023/12/05

福岡・糸島市の酒、田中六五
糸島産山田錦100%
精米歩合65%
生酒・純米酒

うっすらにごり。
糸島産山田錦もええなぁ〜(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ニャン次郎
2023/12/04

純米なま酒

山田錦の広がりを、しっかり感じられます。
なま酒なので、コクもあります。
飲みごたえ十分だけど、飲み飽きしない。

by SAKEトト

★★★★☆
4
geld
2023/12/02

山田錦
にごり酒でもどっしり。アルコール低いはずだがしっかりした味わいで夢中になる一杯

★★★★★
5
AY
2023/11/29

純米酒 なま 山田錦 新酒

★★★★☆
4
タキ
2023/11/25

福岡。

★★★★☆
4
モッキー
2023/11/24

バランス
薄位濁り
ゆっきーもあーダメ

★★★★★
5
モッキー
2023/11/24

バランス
薄位濁り

★★★★★
5
さられ
2023/11/02

跳木絞り純米

甘辛のバランスが良い
精米歩合がもっと低いとより美味しそう

★★★★☆
4
tommytommytommy
2023/10/28

2023年10月3日製造 この時期のなま! 林檎の香少し苦味 ボトル底は濁

★★★☆☆
3
lmf0928
2023/10/07

糸島産山田錦純米酒

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/10/06

純米酒
@アメニモマケズ

★★★★☆
4
けんたろう
2023/09/08

山田錦使用 美味しい

★★★★☆
4
ひよ
2023/09/03

田中六五 山田錦65% 14度
初めは酸味を感じすぐお米の旨味。少し渋み。
後味ライト。度数も軽くとても飲みやすい。
毎年地元糸島産山田錦を使用していたが今年度は台風の影響で他の地域の山田錦も使用せざるを得なかったとのこと‥
タイプ爽 酸2旨2甘1苦1

★★★★☆
4
おきく
2023/08/12

ほぼ水

★★★☆☆
3
tsuka
2023/07/12

サケサウスバー 祇園
甘ったるさ全開。
けども旨味もある?

★★★☆☆
3
さられ
2023/05/19

甘さと原酒の力強さを感じる味

★★★★☆
4
あきじろう
2023/05/11

福岡・糸島市の酒、田中六五
山田錦100%
精米歩合65%
純米酒

今季は糸島産以外の山田錦も
一部使用とのこと。
それでも安定の美味さ。

★★★☆☆
3
にしやん
2023/05/08

すっきりした飲み口

★★★★☆
4
meda
2023/05/06

前回飲んだ時と同様
濃くて旨みがある。とろりとしているような気がするくらい濃い
温度が上がると後味が少し辛口な気がする。

いわゆる日本酒と新しい日本酒の中間。

★★★☆☆
3
ふな
2023/04/15

純米酒 精米歩合65%
うまい、飲み過ぎてしまう

★★★★★
5
tommytommytommy
2023/04/15

糸島産山田錦100% アルコール度数13度のやさしい味い

★★★☆☆
3
いつちい
2023/04/09

妹からの結婚祝い
のみやすい
クセない

★★★★☆
4
はづ吉
2023/04/01

ぽんしゅや 三徳六味

★★★★☆
4