花邑

hanamura

両関酒造

みんなの感想の要約

秋田県の両関酒造の日本酒「花邑」は、後味があり、少量限定生産されており、十四代の技術指導を受けている。さわやかでキリッとしたにごりがあり、フルーティーな味わいに旨味も感じられる。甘さが特徴で、香りは華やか。口に残る余韻が楽しめる日本酒として、様々なバリエーションがあり、飲みやすさも高く評価されている。

みんなの感想

あみけん
2018/07/17

出羽燦々 日本酒度−7.5の芳醇旨口
重く無く、美味しさをいつまでも楽しめます。
来年は、花邑ラベルでデビューでしょうか❓

★★★★★
5
domy
2018/07/15

うっ メェ〜〜っ🐐‼️

文句なく旨い
飲んだ瞬間に口の中にワッっと広がってから
余韻を残しつつスッと消えてく
だからまた口にする

以下、繰り返す(笑)

飲み過ぎるな(苦笑)😁❗️

★★★★★
5
ikeike
2018/07/14

美味しい甘さにウットリ〜💕
良いですよ〜✨

★★★★☆
4
智也
2018/07/14

アキタクラスで二杯目!
花邑の雄町!
前にも呑みましたが、これは旨い!

★★★★★
5
10_black
2018/07/13

酸味あり。美味しい。

★★★☆☆
3
loco
2018/07/04

純米吟醸 酒未来

★★★★★
5
智也
2018/07/04

う 旨い!

★★★★☆
4
マスカラス
2018/07/02

花邑・純米吟醸・酒未来(*´∇`*)とっても😋美味いよ、コクがある甘さと、ジュゥシー&芳醇な味わい、酒未来🍶いいね👍
それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
ZEN
2018/07/01

十四代の高木杜氏が指導しただけのある旨口芳醇のお酒です。
マスカット、ライチを感じる清々しいお酒で、後味もスーッと抜けて行くお酒の感じです。
美味い!

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/06/30

純米
陸羽田
55%
15度
濃醇中口
2018.06

あべたや
2808円(1升)

★★★★☆
4
ossa
2018/06/28

花邑 hm55 ActIII 純米吟醸 出羽燦々 生
爽やか&滑らかな甘味が喉をスルリと
開栓後は優しいフルーティさを感じる
4〜5の評価
マツザキでネット購入
(冷酒)

★★★★☆
4
イーグ
2018/06/25

純米吟醸 雄町
精米歩合50%、アルコール分15度
しっかりした甘味の中に若干の苦味。

★★★★★
5
りょーどー
2018/06/24

日本!今日も頑張れ!
香りよし味よし花邑

★★★★★
5
晩酌がやめられないorz
2018/06/22

純米吟醸 雄町 生酒
濃いめで、後に少し酸味のある旨味。うまい。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/06/19

純米酒 陸羽田
香りよく濃醇、あとの少しの苦みがスッキリした飲み口。旨い。

★★★★☆
4
ossa
2018/06/08

花邑 純米酒 美郷錦
全般的にしなやかな酒質
果実感と優しい甘旨味が広がり
アフターの苦渋もなかなか
4〜5の評価
酒のコスガでネット購入
(冷酒)

★★★★★
5
りょーどー
2018/06/07

今夜はこれが手に入ったので
香りも味も華やか

★★★★★
5
ポチ丸
2018/06/06

すっきり甘い

★★★★☆
4
yukalily
2018/06/02

純米吟醸雄町

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/05/31

hm55純米吟醸 生 出羽燦々ActⅢ
花邑のプロトタイプ。芳醇旨口で濃い。

★★★★☆
4
とんぬら
2018/05/26

hm55 Act III 出羽燦々

★★★★☆
4
KENTY
2018/05/10

純米吟醸 酒未来50 火入れ
裏書きにあるように濃醇な甘さから酒未来らしいコクのある苦味がある。
数日経つと濃さが少なく飲みやすくなった。

★★★☆☆
3
あみけん
2018/05/06

昨年のプロトタイプからのデビュー
三郷錦による花邑らしい濃醇旨口な仕上がりです。流石の旨さでした。

★★★★★
5
tanig
2018/05/05

これもうまいなー
濃厚旨口になるんか。香りがええわ。

★★★★☆
4
わたぷ
2018/05/01

花邑 酒未来 純米吟醸
店長が頑張って仕入れてくれました
芳潤な香りと後から甘味が広がりました

★★★★☆
4