
花邑
両関酒造
みんなの感想の要約
花邑は、フルーティーで旨味もあり、甘さを持ちつつ香り豊かで飲みやすい日本酒です。その中でも甘口や軽めの味わいのものがあり、異なる米や精米歩合を使用しているバリエーション豊富な特徴を持つ銘柄です。
みんなの感想
純米酒
初呑み。火入れとは思えない華やかな香り、甘味、旨味がきて、キレもある。高木酒造監修、すごいです!両関は行きつけの店で良く呑むけど同じ蔵とは。美味しい酒でした。割烹 和互@横浜
秋田県 両関酒造㍿ 花邑 純米吟醸 雄町 吟醸香はほぼしない。厚みのある旨味。他の花邑と変わらずとろっと舌を包むようなそれでいて透明感のヤバイ甘み。微かな苦味と辛味が残る。
花邑 純米吟醸 雄町
一回火入れながらフレッシュ
若干フルーティーで
グレープフルーツの様
スッキリした味わいで
喉越し爽やか
4〜5の評価
白鳥屋酒店で購入
(冷酒)
純米酒
陸羽田100%
「みやかみ」にて
陸羽田
味ある系の美味しいお酒💕
花邑 純米酒 陸羽田
一回火入れながらフレッシュ
ほのかな果実感と苦味のバランスが良い
但し同スペックの生酒の方が旨いかな?
白鳥屋酒店で購入
(冷酒)
いい匂い!微発泡!うまい!
師匠に頂いたお酒
陸羽田
開栓直後が1番美味い酒ですかね。
フレッシュで非常に美味い。
ここのお酒は安定して美味いね〜
完成度高いです
純米
フルーティーさが香りたち、味は、新鮮さが口中に広がり、最後に純米の濃醇さで締めてくれます。
やはり、十四代系
秋田県 両関酒造㍿ 花邑 純米酒 陸羽田 香りはほぼほぼ感じない。全体的に微かな苦味が口に広がるが、とろっと舌を包むようなそれでいて透明感のヤバイ甘みが絶品。美味いよう。美味いよう。花邑美味いよう。
花邑・純米酒・陸羽田・V(^_^)V味わいは、かなりしっかりしています。バランスも抜群です。美味い、噂どうりの日本酒でした。かんぱーい❗️
純米酒 陸羽田
os様からの頂き物
予想してたより旨い
そこそこの、キレ具合もあって丁度良い
やばい。これまた旨いぞ!どうしよう、花陽浴のライバルがどんどん出てくるー!でもまだ大丈夫。浮気しません!
師匠に頂いたお酒。
愛して止まない花邑。
今回は雄町ですが良いですね〜。
やや甘みは強めですが、キレがあり良い感じに調和してます。食中酒としてもいいね。
ほんと良い酒だな。