
花邑
両関酒造
みんなの感想の要約
花邑は、フルーティーで旨味もあり、甘さを持ちつつ香り豊かで飲みやすい日本酒です。その中でも甘口や軽めの味わいのものがあり、異なる米や精米歩合を使用しているバリエーション豊富な特徴を持つ銘柄です。
みんなの感想
美味しい甘さ
スッキリもいいけれど、こんな甘さもいいわぁ〜😍
後味 香り
純米酒 これはうまい! 極上スイーツ。
純米吟醸 雄町
飲み比べ
純米 陸羽田
香りは控えめかな?
甘み、旨味ははバランス良いね。
十四代と飲み分ける自信ないです。
甘み程よく、華やかな香りあり。
とろみが心地良い。
花邑 純米 陸羽田 生
割と美味しい。
フルーティというかフローラル(笑)
少しトロッとしてて酸もある。
甘みはあると思うが、あまりイメージに残らない。最後は少し苦みを感じ消える。
⭐️4は評価あまめ。
同価格帯でもっと旨い酒は結構あるはず。
7日で完飲。3日目以降の方が酸クッキリしバランス良くなったような。
Neutral taste, 55% polished.
雄町米で醸した旨口の酒
花邑 純米吟醸 生 雄町
ついにゲット〜!wあの高木社長プロデュースの話題の旨口酒!w
ほんのりとあま〜い吟醸香、そして上品な甘旨味&含み香から〜の程よい苦味でスッキリキレます!やはりまいう〜!www
純米吟醸 雄町 生酒
飲みやすい 香りは控えめかな
RZ55 試験醸造
あまめだけど米の味しっかりしてて美味しい
2017.01.28 てんきや
すっきりフルーティ
レアな酒
花邑 純米吟醸 雄町 火入れ
十四代に似た酒質と言われているが十四代には流石に及ばない。確かに十四代っぽい香りや旨味をほんの少し感じられることもあるが、少し酸味がクドくある。2日目は酸が落ち着いたので、少し期待値を上げすぎたかもしれないが、決して悪い酒ではない。
すごくフルーティで、飲み口すっきり。お肉料理にも合いそうな一品。
雄町 純米吟醸 生酒
華やかでとても美味しい。
純米酒@コメマル 吉祥寺駅南口
花邑 純米吟醸 酒未来
うん、いい香り。
含むと、花邑 純米吟醸 雄町を思い出す。美味しい。甘いけど上品でエレガント。
やっぱり花邑は純米吟醸かな〜
完飲に一週間かかった。その頃には、後味は辛みを残してキレるように。面白い。
両関 はなむら
純米 香り豊かで甘過ぎずスッキリと
Rz55 Sweet Emotion 美郷錦
花邑の試作品?花邑らしさの上に砂糖甘さを足した感じ。もう少し酸味があればフルーツぽく楽しめるかな。
花邑 純米吟醸 酒未来
火入れらしい落ち着いたアタック。買ったまま少し放置してしまった。
全体的にまろやか。
早く飲まないと夏酒もほとんど手が付いてない(ーー;)
花邑 純米吟醸雄町