花邑

hanamura

両関酒造

みんなの感想の要約

秋田県の両関酒造の日本酒「花邑」は、甘く豊潤な味わいが特徴です。それぞれの種類によって異なるフルーティーな香りや旨みがあり、甘さが際立つ印象があります。一部の口コミでは甘さが強すぎると感じる人もいるものの、大きな味わいと旨味を楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

uuukey
2024/07/27

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
あきじろう
2024/07/17

秋田・湯沢市の酒、花邑
陸羽田100%使用
精米歩合55%
純米酒

陸羽田は初。
精米歩合55%で純米酒表記とは。
たしかにいつもの華やかなイメージより
ほんのりビター。食中酒タイプ。
結論、美味い(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
aki
2024/07/04

酒未来 純米吟醸
精米歩合50% アルコール16%
フレッシュな気品ある香り、やさしく綺麗な味わいとキレ味も良い食との相性も優れもの!口開けは微発泡感もあってすっ〜ッと飲めてしまう!

★★★★☆
4
あみけん
2024/06/17

日本酒度−6.6
メロンフレーバーな吟醸香を楽しみ、タップリと甘みを蓄えながらスルリとした抜け感と程よい苦味の調和を楽しめました。

★★★★★
5
tsuka
2024/06/14

musubi 蓮沼
ほんのり甘さと日本酒の強さが良きバランス。

★★★★☆
4
あきじろう
2024/05/31

秋田・湯沢市の酒、花邑
秋田酒こまち100%使用
精米歩合50%
生酒・純米吟醸

秋田酒こまちの生酒は初。
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
もっち
2024/05/24

純米吟醸生
秋田酒こまち

★★★★☆
4
マサナリ
2024/05/12

「花邑 純米吟醸 秋田酒こまち 生酒」香りは甘みを感じる香りです。飲み口はシットリとして少し厚みのある旨みと甘みで、後味に少し辛みを感じます。

★★★★★
5
あきじろう
2024/05/09

秋田・湯沢市の酒、花邑
出羽燦々100%使用
精米歩合50%
純米吟醸

花邑の出羽燦々は初。
うんまぃ(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ttt
2024/05/08

うまい、うまい、美味しい!

これは美味しい。

★★★★★
5
kazoo
2024/05/05

花邑 純米生 陸羽田
→ なかなかの人気酒になってます。かなりの甘味ですが、葡萄系の酸味が心地よく、旨い酒です。
含み香の周波数の高さが、この酒の人気のゆえんですね!

★★★★☆
4
ムー
2024/05/04

花邑 純米吟醸 生酒 秋田酒こまち
うえ田舎 3960円

★★★★★
5
cha3
2024/04/26

安定のカラメル感
いいですね

★★★★☆
4
shimapyon
2024/04/20

花邑 純米吟醸 出羽燦々

★★★★★
5
シェーン
2024/04/13

花邑 純米大吟醸 山田錦
スッキリ 美味しい 水の様

★★★★☆
4
あみけん
2024/04/08

日本酒−8.8 酸度1.4
メロンフェア時期のケーキ店に居るよなスィーティーな吟醸香、生のフレッシュ且つ濃醇な喉通りは、まったく重さは感じさせず、飲み始め、中、終わりで、キリっと旨っとコクっと今年も楽しめた一本でした。

★★★★★
5
cha3
2024/03/19

純米大吟醸
雄町
そらうまいわな

★★★★☆
4
あみけん
2024/03/04

甘旨さを直ぐに予告してくれる上品な吟醸香は含んで鼻から抜けてもそのままキープ。酒米のフルーツ感を楽め綺麗な甘みとバランスの良いキレ具合はやはり期待を裏切りません。

★★★★★
5
かずKAZ
2024/02/03

美郷錦 純米吟醸 口当たりスッキリと思いきや旨み押し寄せてくる

★★★★★
5
モーリタニア
2024/01/17

想像していたより普通だった。米のせい?

★★★☆☆
3
cha3
2024/01/13

美郷錦。
米によってはめっちゃ好きな花邑がある。
今回は美味しいのは美味しいけど、3.5って感じ。
甘味がそこまでなくて、旨味にかたむいてるからかなー

★★★☆☆
3
cha3
2024/01/06

陸羽田はあんまり好きちゃうんですよね
どっちか言うと辛口感があるので

★★★☆☆
3
uuukey
2024/01/04

純米吟醸 美郷錦 生酒

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2024/01/03

以前に飲んだ花邑は『出羽燦々』でしたが、今回は山田錦と美山錦を父と母に持つ秋田県が生んだ酒米のサラブレッド『美郷錦』を100%使用した純米吟醸の生酒です。
開栓と共に広がる華やかな香りに期待が膨らみます。口に含むと上品な甘味でとってもジューシーでフルーティ。生酒のフレッシュ感も抜群です。
税込3,795円也(地酒の奥広屋)

★★★★☆
4
yuki
2023/12/29

あまさひかえめ。おいしい。
池内、しおみ。

★★★★☆
4