
みむろ杉
今西酒造
みんなの感想の要約
今西酒造の日本酒「みむろ杉」は、菩提酛やDio Abitaなど、複数の種類があります。香り豊かで果実感があり、フルーティーな味わいが特徴です。甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすさもあります。菩提酛は山田錦を使用し、露葉風の辛口であり、とろっと柔らかな口当たりが特徴的です。また、菩提酛は奈良の三輪そうめんで有名な地域の蔵で醸造されており、奈々露という特別な酒米を使用しています。全体的に、芳醇な香りや風味が楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
菩提元
甘くて美味しい
ひやおろし
純米吟醸 雄町
少し酸味があって飲みやすい
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 1,600円也。
Dio Abita ディオ アビータ 無濾過原酒
精米歩合60% アルコール13%
香りはフレッシュ、ラムネのような吟醸香。果実のようなジューシーさ、ふくよかな甘みと旨み、フィニッシュは綺麗な酸でまとまっている。
君嶋会日本酒シリーズ!飲み過ぎ…
純米吟醸 雄町 ひやおろし
みむろ杉の菩提酛造
狼神社の参道にある菩提元の蔵で角打ち
優しい味わいでとても美味しい。
八重洲・白玄
よく覚えてないけど。
みむろ杉 Dio Abita(神宿る)
山田錦100% 13度原酒 60%
含むと、とろっとして柔らかな口当たり、際立つ甘さ。フルーティー、優しい洋ナシ様。
13度ながらしっかりアルコール感
後はキレよく。 1.8L 3,465円
Sake Competition 2025 Gold受賞酒
タイプ柔雅 甘3旨2酸1
はせがわ酒店日本橋店🍶飲み比べ🍶
みむろ杉 木桶菩提酛 露葉風
鮨もと樹 辛口
程よく甘くて美味しい、一合飲める
ちょっと変わった美味しさ
フルーティーともいえる
言葉で表現するのが難しかった
はせがわ酒店日本橋店🍶
みきろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 酒未来🌾
木桶菩提もと
奈々露
マイルドでうまい
2025.07.12 sakaba
ロマンシリーズ 夏純 山田錦
香り豊か。
みむろ杉 夏純 山田錦 (山田錦)
キリッと旨口。ほのかなおりがらみ?米の旨みがちょうどいい。食事にもちょうどいい ★4.1
夏純 山田錦 生詰
みむろ杉 純米吟醸 山田錦
→ 結構お久しぶりのみむろ杉。ド定番銘柄ですね。含むと、火入れらしい、優しいアタックの葡萄系の含み香。甘酸のバランス良く、説明は不要ですね。
みむろ杉 純米吟醸山田錦 (山田錦)
口当たり甘め。余韻は山田錦特有のパンチ。ガツンとくるのに不快じゃない。濃い飯に合わせるならアリかも ★4.3
みむろ杉
口当たり甘め。余韻は山田錦特有のパンチ。ガツンとくるのに不快じゃない。濃い飯に合わせるならアリかも ★4.3
特別純米
辛口
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
華きゅん 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 雄町
無濾過 生原酒
エチケットもかゎいい!
白にごりの 微発砲
みむろ杉 菩提酛 山田錦 巳年限定酒 KINOTOMI (奈良県産山田錦100%)
上立ち香は控えめ。含み香は爽やかなメロンに、少しヨーグルト。甘いけど、キレがそこそこ良くて甘さがしつこくない ★4.4