
会津中将
鶴乃江酒造
みんなの感想
ひやおろし
バランス良し、旨味も良し
会津中将純米吟醸ひやおろし…あーー美味い❗️爽やかでフレッシュです。今年のSAKECOMPETITON純米大吟醸部門で日本一になった蔵が醸した酒は、さすがですね〜。夢の香、夏酒、ひやおろしを飲みましだが、すべてハズレ無し(-_^)純米大吟醸も飲みたいです。
今年初のひやおろし!
口の中でまろやかさが広がる。
でも、しつこくなく、爽やかだし、後味スッキリ!好きな味ー!!
10月2日 ちっきん
麹米:福島県産五百万石
掛米:福島県産タカネミノリ
精米歩合:55%
度数:16度
日本酒度:+1~+2
酸度:1.5
ひやおろし。思ったよりも辛口。但し口に含んだ時の香りはフレッシュで力強い。テンションがあがる酒。冷やで。
東京会津祭2015にて
美味しいお酒でした。
10月1日に一回火入れ入荷予定とのこと。
広島県産八反錦 精米:60% 度数:17 酒度:+3 酸度:1.2
小山商店 1800ml ¥2,730
いつも美味い!
会津中将 特別純米 ひやおろし
甘旨っ❗️
旨味が増していて美味しいお酒。
たった今、娘からおみやげをいただきました。ありがとう(^.^)
しかし冷蔵庫に入りません^^;
来週いただきます。
純米吟醸 ひやおろし
冷酒から。穏やかフルーティな上立香、鼻から爽やかな吟醸香が抜けて喉の奥でコクと酸、旨みを感じさせる。燗にするとキレキレの辛口でコレでもいい。2015/no.153
純米吟醸 夢の香。
ひやおろし。どっしり感、コク深し。
福島万歳!
会津中将 純米吟醸ひやおろし
SAKE Competitionで純大吟の部門で1位を取った酒蔵
純米、純吟もシルバーを取ってるだけ有って、米の旨味しっかり感じて、酸味は抑えめで切れも良い!
香りも華やかで、もう一杯と盃が進む
抜群に旨い!!
ひやおろし 特別純米 55%
采
美味いです
いつも美味い!
夏吟醸
純米吟醸 夢の香
すっきり、米旨、麹感あり。後味がややこなっぽい。
開くのに少し時間がいるが、甘みが増し後味まろやかに。
2015.07.17 翔さんで
特別純米 無濾過原酒 中汲み
ちょっと甘めなお酒。でも美味しい。
甘旨を欲する時には良いですね。
純米吟醸 夏っぽい
夏吟醸生貯蔵酒
醸造アルコール入りは苦手なんだけど…口当たりがよく美味しく飲めます(*^^*)
こくのある甘さ。味が濃い。
東京駅地下のグランスタにあるはせがわ酒店さんにて
酸味は強めで、いい香りとスッキリした味わいが特徴ですね。
(酔いが回ってきて、段々と怪しく…)
ほのかな甘みと共に香りがパッと膨らんでスッと消えていく。夏酒もふわっとスッキリな甘み。
なかなか手に入りませんでした。夏酒らしくスッキリ美味い。