
会津ほまれ
ほまれ酒造
みんなの感想
おいしー
純米
口溶けよし!
本醸造 淡麗生貯蔵
自分には薄く感じてしまう。
太い会津ほまれ希望!
期待大です
にごり
純米無濾過生原酒
香りを押さえて強い旨みが攻めてくる。荒さはない甘旨み。パンチがあって👍
純米大吟醸
香りは控えめ。まろやかな角のない甘旨みが優しぃく広がる。味吟醸👍
「ほまれ 純米大吟醸 極」
優秀コスパの純米大吟醸。上品というか、綺麗な印象の日本酒。優等生過ぎてやや面白味に欠けるかもですが、充分な飲みごたえあり。
原料米:(麹)五百万、(掛)酒造用白米
精米歩合:50%
アルコール分:16度
日本酒度:+1.0
酸度:1.75
日本酒 きき酒師きっかけレッスン!
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️少し重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️ゆっくるフェードアウト
58% 純米吟醸 ひやおろし
今井屋
すっきりとした味。さわやかさと適度なキレ。秋の旬の食材には、どれのでも合いそうな、ひやおろしです。
純米大吟醸
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2015受賞
I like it 播州產山田錦純米大吟釀,IWC no.1
薄い黄金色で、ふわっと米のふくよかな香り。甘口でとても飲みやすく美味しい。
コクあり飲みやすい
純米大吟醸。味が深く、飲んだ後に鼻に抜ける香りがgood。お手頃価格。
辛口純米酒 いいで。
スッキリと呑みやすく、晩酌にピッタリの酒。
良い意味でシンプルな味わい。
純米吟醸生原酒 雲嶺庵 2013
一年冷蔵庫に放置してたやつ。少し埃っぽい(熟成?)感じの風味がスーと染み渡る。甘味も感じる味が広がる。味がしっかりあってもすっきり飲みやすいし、かなり美味しいと思う。
純米吟醸生原酒 雲嶺庵 2013
一年冷蔵庫に放置してたやつ。少し埃っぽい(熟成?)感じの風味がスーと染み渡る。甘味も感じる味が広がる。かなり美味しいと思う。
純米吟醸生原酒 雲嶺庵 2013
一年冷蔵庫に放置してたやつ。少し埃っぽい(熟成?)感じの風味がスーと染み渡る。甘味も感じる味が広がる。かなり美味しいと思う。
純米吟醸 巽蔵
少し辛めのぬらっと?する感じ。あまり好みでなかったけど、しょっぱい肴と食べるとすごく合う。
自分はマグロの酒盗。 うまし。
純米吟醸のひやおろし、香りとコクのバランスが良く、飲みやすくですね。
スッキリと飲みやすいお酒ですね。
純米吟醸