朝日鷹

asahitaka

高木酒造

みんなの感想

ベム
2018/03/14

新酒 生貯蔵酒
1年ぶり。穏やかな乳酸系の香りは新政Rそっくり。が、含むと密度が濃く、ぎゅっと詰まった甘味が広がり、本丸にかなり近い甘味の感じ方に驚愕。後から控えめな酸味が来てからまた甘味がぶり返す。僅かに辛いがほぼ嫌味なくキレる。やや軽いか。非常に美味い。

★★★★★
5
秋ちゃん髭
2018/01/30

特撰本醸造
新酒

「十四代」に負けず劣らず、美味しいです。
旨い!

★★★★★
5
2018/01/29

某ネットにて購入しました。
ほのかに香る吟醸香があって思いのほか美味しかったです!
十四代はなかなか買えないので、同じ蔵の酒を買えて良かったです
これからどう味が変わって行くのかが楽しみです!

★★★☆☆
3
プル
2017/09/13

日本酒を初めて美味しいと思った酒。この値段でこのうまさは最高😄

★★★★☆
4
loco
2017/09/06

特撰本醸造 低温貯蔵酒

★★★★★
5
ポチ丸
2017/08/18

十四代いらず

★★★★☆
4
leregine
2017/07/13

Asahitaka nama. New special brewed.

★★★★★
5
イニエスタ
2017/07/06

一週間ぶりに再呑。開封2日目。旨みの後に少し苦味を感じました。コトブキヤにて。

★★★★☆
4
ポチ丸
2017/07/05

朝日鷹封切り!
イケメンの陣矢を添えて。@コトブキヤ

★★★★★
5
イニエスタ
2017/06/29

すごくおいしいです。全く雑味がなく、まろやかですが、芯は通っています。コトブキやにて

★★★★★
5
浪速のわっきー2
2017/06/28

美味しい❗の一言⤴

★★★★★
5
ポチ丸
2017/06/28

久々の朝日鷹(封開け!!)
杜氏の意気込みが感じられる本醸造

最高。

★★★★★
5
浪速のわっきー2
2017/06/15

風味深い❗
14代を思わせます。

★★★★☆
4
ユー
2017/05/28

高木酒造、山形県限定のお酒

濃醇、いいなあ地元は‼️

新宿 魚河岸 とときちにて

★★★★☆
4
tfs
2017/05/24

十四代テイストのある香り高い味わい。

★★★★☆
4
tfs
2017/04/20

天泉 新酒
高木酒造ということで十四代の輪郭を感じます。

★★★★☆
4
ゆきね
2017/04/18

朝日鷹 特選本醸造 低温貯蔵酒

言わずと知れた、十四代高木酒造の地元流通酒。流石。

★★★★☆
4
たんたん
2017/03/30

“くい〰”っとイケる ε- (´ー`*) ウマイネ

3/30 片付けるのが
名残惜しいコタツで…
3/31 あ〰今日は花粉が酷かった…
今は
風呂上がりのお酒に癒され中(*´-`)
4/3
(´;ω;`)なくなっちゃった…

★★★★☆
4
マスカラス
2017/03/28

朝日鷹・本醸造・天泉・新酒・生貯蔵酒🦅通算3本目の朝日鷹🦅美味しい❗️スッキリして飲みやすい日本酒、食事を選ばない、十四代本丸に比べれば旨口ではありませんが、毎日呑む日本酒では高いレベル、値段も安い!山形県だけではもったいない。
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
840
2017/03/23

コスパ最高。

★★★★☆
4
スナッチ
2017/03/18

Drink as much as you can!!!

★★★★★
5
うめしん
2017/03/06

これはなかなか(*^o^*)

★★★★☆
4
まさむね
2017/03/03

■本醸造 生貯蔵酒
■一升瓶 2,100円
旨口ですっきりしている味わい。
口に含んだ時の香りはフルーティ。
飲み込むとマスカットのような香り。
舌で転がすとトロッとしてる。
後味も尾を引かずにスーッと喉を通り抜けて行く。

コスパ良し!

★★★★★
5
乾坤一擲
2017/03/03

今日は桃の節句。三月瓶詰め‼

★★★★★
5
ハイチュウ
2017/01/10

ん〜
どうして写真が載っけれないをだろうなぁ
(・・?)

★★★☆☆
3