朝日鷹

asahitaka

高木酒造

みんなの感想

ぴっぺん
2017/01/09

師匠に頂いたお酒
朝日鷹 特別本醸造

小生の愛してやまない微甘、微苦のスッキリ系食中酒。
個人的には同蔵の十四代より好みですね。
これで2000円以下は驚きです。
広島の助っ人クラスのCPの高さ。
美味しっ

★★★★★
5
ベム
2017/01/01

特別本醸造
2016年12月製造。香りは日本酒そのもの。口に含むと若干フルーティな香りが広がる。すべっとした飲み口で、適度な甘さが心地よい。若干渋み?もある。後味はアルコール感がわずかに残るもののスッキリ。濃くはないがおせちにはバッチリ合う(春巻きはバツ…。和食以外はきついかも…)。

★★★★★
5
脱コットン
2016/12/29

十四代の酒蔵の本醸造。インパクトには欠けるけど美味しさ十分。少しだけワインを思わせるスッキリとした味。

★★★★☆
4
山犬
2016/12/11

朝日鷹
特別本醸造
60%

ossからの頂き物
十四代の高木酒造の地元流通酒だそうです
2000円!らしい!コスパ半端ねえ

月桂冠の山田錦純米酒がちょっと(~_~;)無理ってなりますね!
飲み比べてごめんなさい

そもそも手に入らないみたいだけと毎月一本ほしいなーと呟くお酒です

★★★★★
5
tfs
2016/11/26

しっかりとした味わい。
味の濃い料理に合います。

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2016/11/25

十四代、高木酒造の希少品!山形のお蕎麦屋で、頂きましたよ!!

★★★★☆
4
ossa
2016/11/18

朝日鷹 特別本醸造(特撰本醸造)
低温貯蔵酒
十四代で有名な高木酒造の地元流通酒
水の様にサラサラ&クリアな酒質
ほのかに甘いがスッキリ旨い
開栓後はメロンの様な雰囲気もする
価格(税込2106円)を考えたら★5
コスパ最強クラス
八木橋商店で購入
(冷酒)

★★★★★
5
トレイン
2016/11/16

フルーティで、スイスイ呑める感じ。美味しいです。

★★★★☆
4
みそかつ
2016/11/11

特別本醸造
米・米麴・醸造アルコール
精米歩合60%

★★★★☆
4
Kっち
2016/11/11

朝日鷹の特撰本醸造。

妻の実家に行った時に(山形県)貰ってきた。地元では、香典返しに使ったりするお酒らしい。

普通酒だからと侮れない旨さ!
香りは控え目なれど、口に含むと上品な甘味と旨味を感じ、醸造用アルコール入りらしい後味のキレもある。

個人的に十四代より好きかも。貧乏舌だからwww。

★★★★★
5
nqjry777
2016/10/31

アル添なのにさすがの出来。ひと口含めば水のような優しい口当たり。後から来るわずかな辛さ。高木酒造の地元山形県で販売する醸造酒。十分美味い。

★★★★★
5
マスカラス
2016/10/30

朝日鷹・特選本醸造・低温貯蔵酒・♪( ´▽`)ご存知十四代の高木酒造の山形県限定日本酒🍶スッキリ、うま〜い。本丸より少しだけ軽い味わい、本醸造でもこのレベルとは、さすがですね〜!前回の新酒朝日鷹は、少し間を空けると十四代本丸に近くなりました。今回も期待しちゃいます!それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
海三山三
2016/10/02

旨い! 本醸造なのに純米仕様 14代の【表バージョン】って話です。よぐわがんネエ〜〜@9月16日開店の"えに◯"

★★★★★
5
daichan
2016/10/01

朝日鷹 特別本醸造

精米歩合60%

十四代で有名な高木酒造が山形県のみに出荷してる日本酒です。

これは旨い‼️

十四代に劣らず深い味わいがあります。

★★★★★
5
秋ちゃん髭
2016/09/19

特別本醸造

「十四代」の蔵のお酒。甘味もあるし程よい酸味もあり、旨い!

★★★★☆
4
Minomuc
2016/09/11

旨い酒だなぁ。
クイクイ呑める。
一般的な本醸造とは別物です。

Hシー、Gねさん、ありがとう
ございました!

2016.09.19
最後に燗で。燗もまた酔いです。

★★★★★
5
こうじ
2016/07/18

酒蔵、酒屋巡りで購入しました①

★★★★★
5
かすり
2016/07/17

十四代で有名な山形は高木酒造の地酒 天泉 朝日鷹 特撰本醸造。本醸造とは思えないほど綺麗な味わいですが、これくらいの引っ掛かりがあったほうが好みです。今の嗜好から言えば十四代より好みです。

★★★★☆
4
ossa
2016/06/13

朝日鷹 新酒 特撰本醸造 生貯蔵酒
十四代で有名な高木酒造の地元流通酒
人工的なアル添感はなく
クセなくスッキリ旨い
淡いフルーティー感はメロンの様
CPの高い良酒
八木橋商店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
だーはま
2016/05/11

んまい!
本丸仕込みだそうで...

★★★★☆
4
ak-0211
2016/04/27

特選本醸造 朝日鷹 新酒

上立ち香は、穏やかなマスクメロン、バニラ、僅かなシナモン、その奥に微量なメントール感があり、口に含むとサラッと流れ込みますが、舌触りは意外に滑らかで、含み香にもバニラを感じられ、軟らかで艶やかな甘味の球体が舌の上で転がるように伝わってきますね。
そして日本刀で一刀両断された様な感じの潔いまでのキレはお見事‼︎
芳醇旨口で、そしてこのキレ・・・本醸造でこのレベルかぁ。
十四代とは確かに味わいは違うけど、明らかに口に含んだ感じと、甘旨味の広がり方、そしてこのキレ、この部分は間違いなく十四代ですね‼︎
素晴らしい‼︎

★★★★★
5
へたれおやじ
2016/03/17

朝日鷹 本醸造 生貯蔵酒
口に入れると軽いフレーティーな香り、甘み、酸味は少なめで呑み易く直ぐに杯が空いちゃいます。とても呑みやすく本醸造とは思えないです。素晴らしいです。一升瓶なので変化を楽しみたいと思います。ありがとうございます!

一口コメントは、軽旨の凄いやつ!
といった感じです。

★★★★★
5
840
2016/03/13

さすがの一言。旨い安い!

★★★★☆
4
くーるにゃんこ
2016/03/06

十四代を目指す高木酒造の山形県限定流通酒 落ち着いた感じでおいしい

★★★★☆
4
chan_center
2016/03/06

フルーティー、旨口、好み、久々開拓!

★★★★☆
4