東一

azumaichi

五町田酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

はしいえ
2018/11/04

山田錦純米酒 精米歩合64% 今右衛門で貰った佐賀の酒。スッキリとしてうまい。

★★★☆☆
3
テル
2018/10/22

@ふく竹 東京駅

★★★☆☆
3
ossa
2018/09/05

東一 純米吟醸 Nero
低アル酒だがそれなりの満足感
モダンな雰囲気出しつつ酸が辛い
(甘そうで甘くない)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
ゆうざん
2018/09/01

純米吟醸

★★★☆☆
3
バスキチ
2018/06/24

東一 山田錦 純米酒 生
お米の風味&旨味た〜っぷりな日本酒らし〜い一本!甘・旨・酸が口いっぱいに広がりますよ〜!上品な日本酒の王道、アルコール分17度でパンチ効いてま〜す!www

★★★☆☆
3
よーいち
2018/05/16

佐賀

うまい。
他の感想を考える余裕が無かった。
よっぱらったー

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/26

スッキリ

★★★☆☆
3
ぐり
2018/04/15

最後のほうは、酸味もあり、あまり。。

★★★☆☆
3
はなさん
2018/02/14

まろやか、旨味あり。

★★★☆☆
3
しおないと
2018/01/17

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]わずかに
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
濃いめ。甘いけどやや渋め

★★★☆☆
3
koh
2017/10/21

東一、「さがの華」米
炭酸のようにピリリっとくる舌触り
純米酒ながら米の味は低め

★★★☆☆
3
メタボX
2017/07/24

最初は、全てに薄い感じ。
やがて、アルコールの辛味がじわじわきて、旨みを感じさせてくれる。
店長オススメのミョウガチャンプルと合わせる。
ミョウガのクセが、辛味と旨みを更に際立たせてくれる。
塩味が、麹感を強調してくる。
酒のアテの相性で、千変万化。
奥深い。

★★★☆☆
3
僕様
2017/04/11

佐賀県 五町田酒造㍿ 純米吟醸 東一 住吉酒販プライベートブランド東一、黒瓶 。ちょうど東一の純米大吟醸を家に買った所なので、飲み比べ的な。取り敢えずまず、美味い。

★★★☆☆
3
ちゅうえい
2017/03/28

純米吟醸ネロ
爽やか、すっと飲める感じ。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/02/28

[ポイント]口開け
[含み]アタック なし 重め
[キレ]アルコール感あり
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]
[印象]

[系統]

★★★☆☆
3
じょー
2017/02/13

純米吟醸 Nero
ラベル買い。
見た目ワインボトルのようなラベル。
Neroという名前から、重いかなと思いきや、アルコール13度で軽い軽い。甘すぎない果汁感。微妙に発砲感と苦味を感じる。
一瞬の甘みから酸、苦味とともにキレる。
明日は合わせる料理を考えよう。

★★★☆☆
3
ともやんくん
2017/01/17

本醸造
程よい甘さが美味しい。

★★★☆☆
3
waka1091
2017/01/13

東一 純米吟醸クロビン

軽い口当たりながら、程良い旨み+香り。全体のバランスが非常に良くコスパ最高のお酒です。
佐賀の酒はどれも旨いなぁ。😉

★★★☆☆
3
taro 6141
2016/10/20

精米歩合64%。米の豊よかな味わいとドッシリした旨味。辛味も強く焼き味噌、チーズ酒盗など◎

★★★☆☆
3
.
2016/07/09

佐賀のお酒フェアの

★★★☆☆
3
あゆ
2016/06/04

純米吟醸nero 後味やさしい

★★★☆☆
3
no 日本酒 no life by miyu
2016/06/03

あまーーーーい!
そのぶん飲みやすいけど辛口好きな私にとっては甘かった(笑)

★★★☆☆
3
マイケル
2016/05/06

2016年3月
@小山酒店

ちょっと発泡、そしてちょっと甘い。

★★★☆☆
3
999
2016/05/04

山田錦純米酒
香り甘く、さっぱり辛口!

★★★☆☆
3
メタボX
2016/04/13

酸味と甘味のバランスが良い。
散々、ウイスキーを飲んだ鼻には甘い香りしか感じないけど、旨味十分。

★★★☆☆
3