
東一
五町田酒造
みんなの感想
4.1
冷 甘辛
温 甘辛アルコール感?
リエート Lieto
クリスマスということで、ラベルのオシャレな一本をチョイス。リエートとは、イタリア語で「幸せ」「嬉しい」の意だそう。
香りは意外にも控えめ。熟れる前の青い果実のニュアンス。口当たりはさらりと。そして、甘味よりもコクと酸味が屋台骨。ラベルとは裏腹に、通好みな一面が面白いですね。
ハレの日の食中に推したい一本。美味しかったです。
甘み
酸味
甘み
純米酒
純米吟醸
甘口
純米酒 うすにごり
山田錦 精米歩合64%
アルコール 17度
初めて飲んだ酒蔵ですが、バランスよくにごりでも甘すぎず、食中酒として良い。九州の酒を良く飲むことが多くなった気がするが、美味けりゃ良しかな。
東一 純米酒 -GOMARU- 五◯
しっかりした感じ
わりと辛口かな…?
料理の邪魔をしないので良いかな
兎に角美味い
間違えない。
甘さの中にキレがある。
刺身に、肉に合う。
純米吟醸kurobin
みかづき酒房
飲みやすい 辛口 純米大吟醸
山田錦 純米酒 生酒
旨い!スッキリとした飲み口。
こういう食中酒は、たまりませんね。
by SAKEトト
純米
オーソドックスな飲みやすさ
2023/04/29
とどろき酒店薬院STAND
うすにごり
山田錦 純米酒 生酒
清澄度高く透明て少し黄昏色あり。香り爽やか。
呑み口、アルコール味と旨味、フルーティーさも感じる。^_^
キレは良いね。
東一 山田錦 純米酒 うすにごり
2023/3/2 @tabi 体調○
(上澄み)
瑞々しくジューシーな甘さと酸味
(濁り)
上澄みよりも酸味ある
2023/12/21 @tabi 体調◯
瑞々しいジューシーな甘さと酸味
強めの口当たりですが食中酒のバランスで美味しいです。ごくスムースながらキムチにも合います。上手く火入れされている印象。
長らく気になっていて手を出せなかったお酒。ラベルが変わったタイミングで買ってみました。九州の日本酒はこの数年でまたトレンドになりそう。
山田錦 純米酒 うすにごり
純米生酒
うすにごり
東一 純米吟醸
香りはかすか。飲んだら芳醇さがブワっと広がり、新酒ならではのフレッシュさもあとからくる。後口も悪くない。新酒でも芳醇さあり、数年寝かせた酒も期待できる。面白い酒だと思い、高評価。
佐賀の五町田酒造の純米大吟醸。山田錦,香り良く美味しいお酒。
純米吟醸
白鶴錦
純米大吟醸
純米吟醸 白鶴錦