
東力士
azumarikishi
島崎酒造
みんなの感想
ほっしー
2014/03/20
吟醸酒古酒
古くなるごとに紹興酒の香りが強くなり、だんだんフルーティーさがなくなる。
まろやかさは意外に年度ごとに違う。
個人的に昭和51年産が旨かった。
★★★★☆
4
変態紳士
2014/03/18
呑んだのは大吟醸。それらしい芳醇な香りが鼻に抜けて美味です。結構な辛口で料理との相性も良いです。
★★★☆☆
3
masa
2014/03/02
おりがらみ。甘味と酸味はクリームソーダのよう。香りはぶどう。まろやかで、ぶ厚い旨味。文句なしに旨いです。
★★★☆☆
3
「ひ」
2014/01/12
〔純米雄町〕甘重では全くない、雄町。これが雄町か?と思うかもしれないけど、晩酌にはホントにいいヤツだよ。
★★★★☆
4
「ひ」
2014/01/12
〔純米雄町〕甘重では全くない、雄町。これが雄町か?と思うかもしれないけど、晩酌にはホントにいいヤツだよ。
★★★★☆
4
むささび
2013/12/31
極一滴雫酒
★★★★☆
4
モーガン
2013/12/16
清酒
冷や:にごりのスタンダード。スイスイいっちゃう。
ぬる燗:以外と美味い。甘くなりすぎず、飲みやすい。
★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2025/09/14
★★★☆☆
3
tometa
2025/08/24
★★★★☆
4
えだ。
2025/07/05
★★★★☆
4
tometa
2025/06/15
★★★★★
5
モカ
2025/01/31
★★★☆☆
3
りあもん
2024/03/29
★★★★☆
4
mori2000
2023/09/20
★★★★★
5
kukk
2023/08/29
★★★★☆
4
3103
2023/01/29
★★★★☆
4
Zzzzzz
2022/07/22
★★★★☆
4
おり
2021/12/29
★★★☆☆
3
kd
2021/11/17
★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2020/09/06
★★★★☆
4
たっき
2020/07/31
★★★★☆
4
morita967
2020/02/08
★★★★★
5
まっちー
2019/10/20
★★★★☆
4
piro
2019/09/09
★★★★☆
4
noix
2019/06/23
★★★★★
5