愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。

みんなの感想

つねちゃん
2016/10/08

飲み口爽やか

★★★☆☆
3
ossa
2016/10/04

あたごのまつ 特別純米 冷卸
フレッシュ感と
程良い旨味のある食中酒
ひやおろしの熟成感は感じない
相定酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2016/10/01

結構、濃いな(  ̄▽ ̄)
旨い旨い(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
8月のネコ
2016/09/24

特別純米 冷卸
ほんのりとバナナ様の香り。冷卸ならではのこっくりとした飲口。そしてキレ。究極の食中酒をテーマにしているだけに綺麗な造り。純米吟醸レベルです。飲み飽きしません。ずっと飲み続けられそう。アテは淡白なおでんから自家製いくら醤油漬け(隠し味にあたごのまつ(笑))まで幅広し❗️⭐️×4.5で。悩みました😅ホント、この銘柄、アテを1ランク上げますね。精米步号:60%

★★★★☆
4
kazu
2016/09/24

ひと夏の恋 純米吟醸

スッキリ系。アルコールの香りが強いかも。

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/09/23

昨年サケコンペ金賞受賞
究極の食中酒
スッキリ甘い

★★★☆☆
3
鉄郎
2016/09/13

ひと夏の恋 純米吟醸でぇ〜〜ございます✨✨✨

若いっすね👍

やや淡麗 やや辛口

ひと夏は 若さを表現してるのかな✨

ちょい うまっすね😗

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2016/09/11

キター❗✨
究極の冷卸❗✨
もう香りから円い❗✨
口に含むとフルーティーな甘旨みが炸裂❗✨

★★★★★
5
ぶん
2016/09/09

特別純米 あたごのまつ
究極の食中酒ってうたってるように、
全体的に整ってる感じ、甘さと米の味も程よく、アルコールも感じれます

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2016/09/05

師匠に頂いたお酒
あたごのまつ 特別純米

いやぁ〜これは…
久々に魂でちゃう系
究極の食中酒とはよく言ったものだ
旨味が凄いのに透き通ったかのようなスッキリ感
透明よりも透明
これは凄いです
殿堂入り(張本クラス)

★★★★★
5
シン
2016/08/30

あたごのまつ 特別純米 冷卸 マスカットを思わせる香りとフレッシュ感、透明感のあるキレ!流石「究極の食中酒」をテーマにかがげてる酒蔵です。杯が進んでしまいますね(^^)

★★★★★
5
みねぴ
2016/08/26

特別純米 60% 熊本応援

★★★★☆
4
ユー
2016/08/25

愛宕の松 むすび丸 特別純米カップ340円

世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2016」
【純米酒部門】「あたごのまつ 特別純米」(新澤醸造店/宮城県大崎市)が第一位になっただけあります。

すっきりなのに、ふくよかな味、いいですね‼︎

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/08/21

あたごのまつ 特別純米

@あごら

★★★★☆
4
おおぱし
2016/08/19

イヤァーコレはウマイ!複雑な味わいの先にみかんのような爽やかさ。三本木まで行った甲斐が有りました。何故かお店では伯楽星は売ってないので御注意を。
特別純米

★★★★★
5
りょうちん
2016/08/19

特別純米酒 SAKE COMPETITION 2016 純米酒の部 第1位

★★★☆☆
3
としゆき
2016/08/17

すっきり辛口。究極の食中酒はだてではない

★★★★☆
4
としゆき
2016/08/09

香り高い。吟醸香というよりはまったりした香り。
味も旨味が強い。しっかりした米の味のお酒

★★★★★
5
yoshi
2016/08/09

2016/8/6いたばし花火大会にて

★★★☆☆
3
solo
2016/08/07

ひと夏の恋 純米吟醸
同蔵の伯楽星とくらべてしっかりとした味わい、酸味があるか

★★★☆☆
3
遼太郎
2016/07/30

ひと夏の恋 純米吟醸

旨い。軽い。
夏酒らしく爽やか!

甘み ★★★★★
酸味 ★★☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★★★☆

★★★★☆
4
Sagano
2016/07/13

あたごのまつ 特別純米

★★★★★
5
もぐもぐ
2016/07/10

☆あたごの松 純米大吟醸:

香華やか、味に奥行きがあり、ごくんと飲み込んだあとは余韻を楽しめる。

★★★★★
5
かっぱ
2016/07/10

ひと夏の恋

★★★☆☆
3
Youko
2016/07/09

限定純米吟醸 スパークリング

★★★★☆
4