愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は、さっぱりとした夏酒で、甘みがややあり飲みやすい特別純米吟醸です。また、純米大吟醸「白鶴錦」は洗練されたラベルが特徴で、和梨のような落ち着いた果実香と軽やかな口当たりが特徴です。さらに、別仕込本醸造では酸味が良く、さっぱりとした味わいが楽しめます。口コミからは、新澤醸造店の日本酒は香り高く、フルーティーな味わいが多く、飲みやすさと品質の高さが評価されています。

みんなの感想

ryuichiro0901
2015/05/30

ひと夏の恋
純米吟醸。これで良い❗

★★★★☆
4
とーま
2015/05/30

東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

甘さは控え目の酸味が強めで、舌がピリピリしますね。

酒米にひとめぼれを使ってるから「ひと夏の恋」なのでしょうか。

★★★☆☆
3
マスカラス
2015/05/26

あたごのまつ純米大吟醸ひより、ピリッと少し辛口なのかなぁ。味の変身に期待します。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/05/25

☆あたごのまつ 本醸造 鮮烈辛口:

税込1,836円\(^o^)/

鮮烈辛口とのことで、緊張しながらはじめの一杯。。
フルーティ( ´ ▽ ` )ノ
開栓直後はりんごっぽいと思いました。

「愛宕の松」は王道な味わいながらも優等生的で面白みがない、ということもなく、味に深みがあって美味しい。

この「あたごのまつ」は、王道からは少し外れる気がするけれど、良い意味で複雑で、でも円やかで、良い!

いろんな温度で楽しみたいです♫

★★★★★
5
旨すん!
2015/05/19

旨すん!
酔えます❗

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/04/25

またまた美味い本醸造。
鮮烈辛口とのレッテル表記だがそこまでの辛さはない。例えるならバーモントカレーの辛口。
本醸造でも漢字のほうの"愛宕の松"の美味さにも驚いたばかりだがこっちのほうが好み。新澤イズム?の旨酸を生かした辛さ。
久しぶりの満天星!

★★★★★
5
こんこん
2015/04/22

燗で。

★★★☆☆
3
こんこん
2015/04/22

燗で。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/04/17

山田錦を使用した本醸造です。
本醸造の見方が変わる味です。
まるで純米酒。
セメダイン臭くもなく。
一升瓶で税込2,160円。
サイコー\(^o^)/

★★★★★
5
テブラーゼ
2015/04/13

ATAGO NO MATSU 純米吟醸
二子玉川4周年記念特別醸造
これは珍しい。長谷川酒店二子玉川店限定のプレミアム醸造。

★★★★☆
4
テブラーゼ
2015/04/13

ATAGO NO MATSU 純米吟醸
二子玉川4周年記念特別醸造
これは珍しい。長谷川酒店二子玉川店限定のプレミアム醸造。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2015/04/10

また旨い本醸造を見つけた。
冷やで一瞬わずかながらも吟醸香が鼻から抜ける。酸味が印象的で辛さが続く。
伯楽星を醸す新澤醸造の味だ。
超微発泡感もあり。よく見ると、
おりが絡んでいるのかうっすらと白く濁っている。

燗で全く姿を変える 香ばしさ?
辛さが全面的に出ながらも米の旨みが出た。

冷やが抜群にウマイ!
本醸造の基準をはるかに超えている。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/04/08

居酒屋一杯め。すっきりしたフルーティーな含み香を感じます。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/03/28

限定純米吟醸 55%
イナセヤ

★★★★★
5
ryuichiro0901
2015/03/27

純米吟醸 生 彗星。
彗星は北海道産の酒米。
間違いない🎵

★★★★★
5
やす
2015/03/06

甘口。食中酒と書いてあるように、料理の邪魔をしない。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/02/15

☆特別純米 中取り premium:

仙台駅で購入。
冷だと硬かったのでぬる燗で飲み直したら開いてきて好きな味わいに近づきました^ ^

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/01/29

@楽酒

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2015/01/28

本醸造ながら、実にまろやかな美味しいお酒。冷やから燗まで幅広く楽しめる。

★★★★☆
4
ぼん
2015/01/22

(左側)癖がない。香りが良く、フルーティー。日本酒が初めての人でも美味しく飲める。

★★★★★
5
だーちー
2015/01/12

愛宕の松 ひと夏の恋 純米吟醸

★★★★☆
4
ぶどう虫の親分
2014/12/16

純米大吟醸
透明感があり、するるるるーと喉を通りすぎ、豊かな吟醸香を撒き散らして消えていきます♪
美味いなぁ…もちろんつまみは不要!

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2014/12/10

純米吟醸 新酒。

★★★★☆
4
Merry
2014/11/26

鳴子温泉限定のニャンカップ
純米酒です(^ ^)

★★★★★
5
かすり
2014/11/26

宮城の愛宕の松 限定純米吟醸 桜咲く頃に…。じんわりと米の旨味が染みる吟醸酒。

★★★☆☆
3