愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」はさまざまな種類があり、それぞれ個性的な特徴がある。例えば、甘旨味とコクが広がって辛口でキレる「愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極」や果実香と心地よい酸味でさわやかな「純米吟醸ささら」など、さまざまな味わいが楽しめる。その他にも、フルーティーな感じの「吟のいろは 純米大吟醸」や、さっぱりとした美味しさの「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」など、バラエティ豊かな日本酒となっている。

みんなの感想

まる
2023/03/20

愛宕の松
別仕込本醸 仕込六三号 極
アルコール度:15度
精米歩合:60%
2020年より掛米に扁平精米を採用

シャープな飲み口、穏やかな旨味の後苦味で後を引かず〆る。
食中酒として優秀。

★★★☆☆
3
コウディ
2023/03/19

吟のいろは 純米大吟醸 720ml 15度
精米歩合50%
軽快でキレのある究極の食中酒。
バナナに似た上品な上立香が鼻を抜け、
若く溌溂とした味わい。

★★★★★
5
風太
2023/03/02

あたごのまつ はるこい 純米吟醸酒(生酒)

滓の泥々すごい
酸味あってシュワット
甘さも少しある

★★★☆☆
3
たま。
2023/02/25

「はるのい」
ちょいすっぱ

★★☆☆☆
2
AAA
2023/02/24

なごりならではのクリーミーさにほんのりとした甘酸っぱさだが主張は強くなくすっと消えて後味はさっぱりとして飲みやすい

はるこい 純米吟醸 赤色酵母

★★★★☆
4
金太郎
2023/02/22

濁り酸っぱい、量は飲めないけど、面白い味わい

★★★☆☆
3
AY
2023/01/27

純米吟醸 おりがらみ 生酒 ささら

★★★★☆
4
bonoji
2023/01/25

特別純米あたごのまつ。フレッシュ感、切れ良く旨味あり

★★★★☆
4
金太郎
2023/01/25

アッサリだけど飲みやすい

★★★☆☆
3
sanhanhyu
2023/01/15

2023/1/13
純米吟醸
普通
1650円
少しフルーティーで、少し辛口

★★★★☆
4
domy
2023/01/08

あたごのまつ 「はるこい」
純米吟醸 生酒

★★★★★
5
まっつん
2023/01/07

辛くてうまい

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2023/01/05

博多マイングのとある酒屋🍶の角打ちにて😀うまみとコクのある本醸造酒🍶

★★★★☆
4
Ziggy
2023/01/01

あたごのまつ スパークリング
2023年はこれから
御節とともに 

★★★★☆
4
a24
2023/01/01

飲み当たり軽く。
ちょい甘く、飲みやすい。
ただ飯と合うか。

★★★★☆
4
あんざ
2022/12/31

あたごのまつ特別純米。
辛口だけど後味に酸味があって、それだけで飲むとまあまあ、って感じなんだけど食事に合わせると膨らみます!
特に焼物や揚物など香りの強めのモノに良し👍

★★★☆☆
3
JIN
2022/12/30

あたごのまつ 生酒(新酒)

滑らかでスッキリ系
水のように呑みやすい
ややうすにごり

★★★☆☆
3
金太郎
2022/12/28

スッキリです。

★★★☆☆
3
あいすくりーむ
2022/12/28

スパークリング

★★★★☆
4
Luke
2022/12/12

スッキリした味わい

★★★★☆
4
AY
2022/11/29

純米吟醸 さらら おりがらみ 生酒 新酒

★★★★★
5
cha3
2022/11/27

噂の愛宕の松
特別美味しいわけちゃうけど、食中酒として飽きがこないような味がしました

★★★☆☆
3
Luke
2022/11/23

テレビで見たので買って見ました。まあまあかなぁ。

IWC2022 (インターナショナル ワインチャレンジ)トロフィー賞・Great Value Sakeダブル受賞

★★★☆☆
3
うに
2022/11/16

茶々にて

★★★★☆
4
こまさ
2022/11/08

別仕込本醸造 仕込六三号 極
軽いミルキーな香り、スッキリ、酸の余韻、食中酒 旨い

★★★★★
5