
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
この日本酒はスッキリしているが、甘味や酸味もしっかりと感じられる。香りや味わいに奥深さがあり、上質なアミノ酸が豊富に感じられる。米の甘味がきれいに表現されており、飲みやすく美味しいと評価されている。
みんなの感想
エクリュ生成2020 colors ecru
酸味がよい
エクリュ
天鵞絨〜ヴィリジアン〜
くどくはないが濃厚でオレンジの香りの綺麗な酸がスッキリさせる。余韻もしっかりあるが嫌味なく、あとを引かない味わい。
別誂 直汲
飲み終わりが、キリッと酸味あり
スッキリ、酸味あり
柑橘系の酸味あり。
新政 生酒エクリュ 2021 生酛木桶純米吟醸
口開け直後、微発泡。
スッキリ飲みやすい。けどちょっと物足りない😅
新政 No.6 R-Type
口開け直後、微々発泡。
香りありスッキリ飲みやすい。
実に約二年ぶりの『新政』さん、近間の特約店で販売方式が変わって、入荷と共にリーチインに並べる事が出来なく成りましたとな、申し込んで、抽選で買えますよ〜んm(._.)mと言われたのが、約2年前で有りましょうか⁉️そこまでして、呑みたい國酒ではその時は有りませなんだ〜www ここに来て、古関杜氏から杜氏が変わったと聞いており、若き植松杜氏のお手並み拝見がしてみたく、その特約店さまに、No.6全て呑めますか?!とお願いしたところ、(いいよ〜👍❤️)となwww ❣️
『新政』はカラーより拙者はNo.6が好きで有りましたので、早速頂きに参りまして御座いまする〜^ ^!
※2枚目写真を入手出来ました〜^ ^v
先ずは、大嫌いだった能書きが変わったのが嬉しく思いましたよ〜‼️
生酒故に賞味期限が有るらしく6月末がリミットとか?ソコは置いて置きましての〜
今までR-TYPE結構好きで有りますから期待感とともに、おもむろに、開栓致しまする〜(о´∀`о) 立ち香は程よい感じ〜!含むと何やらスッキリで、マスカット系🍇←(白系)オヤッと思いましたね〜、、、【R】は、柑橘系イメージで有りましたから、味わいは変わりましたかね〜(^_^*)
No6
難波 豚屋
TYPE-X なかよし
4年ぶりに飲んだけどほんまにうまい!
味が複雑すぎて説明できひんねんけどうまい。
新政(あらまさ) no.6 type X
おいしい酒倶楽部(八王子)
干支ラベル。トラ!!
新政頒布会cーtype
なんだかいつもの新政ぽく無い感じがした、でも良かった。
この少し強めの甘みと酸味のバランスが絶妙。文句ナシ!
No.6 R-Type 生酒 生酛 原酒
麹:55%、掛:60% 杜氏:植松誠人
セキ
新政 亜麻猫 白麹仕込純米酒 火入れ
原料米:秋田県産 あきた酒こまち
精米歩合:麹:40% 掛:65%
アルコール分:14度
特徴的な酸味が良い
PRIVATE LAB 貴醸酒 陽乃鳥
浅草橋 日本酒バル醸スにて
ワイン??
いや、ドライアプリコット〜!( ꈍᴗꈍ)♥
クリチもアジのなめろうも鶏唐も合う〜!!
と、言うかどんなアテにも合うし、自らの主張を曲げない
あべにするか長陽福娘にするか田中六五にするか悩んで、安定すぎてどうかと思うけど、今日の一番と言うことで〜
貴醸酒
陽乃鳥
先日の日本酒会に持参したXmas type◎
購入から一年半が経過し、しかも季節外れ( *´艸)
レマコム保管ですが、開栓後早速吹き出しました!さすがの新政、時間が経っても元気(’-’*)♪
アル度13度で軽く、甘酸のバランスも良く、後味も苦くなく爽快!何度飲んでもやはり旨いな~☆
干支ラベル
シャルドネのような香とガス、ドライ寄りな甘味
産土 アース 2020
甘くて少しガスあり。フレッシュ、めちゃ美味しい!
No6 S-type 酸っぱい。いまいちかなあ・・・。新政ってこんなだっけ?
新政
瑠璃2020