磯自慢

isojiman

磯自慢酒造

みんなの感想の要約

磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。

みんなの感想

じゃいあん
2022/08/22

純米吟醸

★★★★★
5
tommytommytommy
2022/08/20

純米吟醸 ブラウンシュガーの甘香旨味感弱ドライ甘い香りとは逆なキレ鋭いドライ

★★★☆☆
3
サラ
2022/08/18

さっぱりいいね

★★★★☆
4
はづ吉
2022/08/14

創作和食と日本酒 よねざわ

★★★★☆
4
りょうちゃん
2022/08/13

純米吟醸

★★★★★
5
おおぱし
2022/08/07

スムースさ抜群。あまり入手できないのですがやはりスバラシイ。
東京駅のはせがわさんで入手。
酒友 大吟醸純米 エメラルド

★★★★☆
4
たつみん
2022/07/30

特別本鋳造 静岡

★★★★☆
4
loco
2022/07/20

本醸造 低温貯蔵酒
製造年月2022.7
1800ml

★★★★★
5
2022/07/20

どんな料理にも合いそう

★★★★☆
4
とーくん
2022/07/19

別撰本醸

★★★☆☆
3
サトジー
2022/07/11

「愛山」希少米を使った限定販売酒。精米歩合は50% 最初の印象は磯自慢特有の爽やかな辛口。1〜2日、1週間後と変わる味わいを楽しみます。
2日目です。辛さが無くなりスッキリして、飲みやすさアップしてます⤴️

★★★★★
5
god
2022/07/08

駿光の雫 撰抜・本醸造。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間わずかな甘さと苦味が感じられる。
後味はアルコール感が残りつつ辛さが上がるがキレる。
余韻はない。
全体的に膨らみのある旨味を感じられる冷や(常温)がオススメ。

★★★★☆
4
みや
2022/06/23

磯自慢 特別本醸造

★★★☆☆
3
いけし
2022/06/19

下の娘からの父の日のプレゼントです。

★★★★★
5
uuukey
2022/06/18

大吟醸純米 エメラルド

★★★★☆
4
uuukey
2022/06/14

大吟醸 一滴入魂

★★★★☆
4
uuukey
2022/06/10

特別本醸造 秘蔵寒造り

★★★★☆
4
arffimodel4
2022/06/08

名古屋・伏見にある魚誠さんで一献。沼津からの魚を提供してくれるよき店。名古屋だけど静岡のお酒を扱ってる。
焼津の磯自慢、沼津から直送のお刺身とよく合います。
鼻にくるよりも、喉に味わいが来る。そこにイキの良い刺身。
これぞ日本酒の醍醐味⁈

★★★★★
5
uuukey
2022/06/05

純米吟醸 秘蔵寒造り

★★★☆☆
3
酒呑老子
2022/06/02

吟醸
山田錦

甘めで味わいがいいっすね

★★★★☆
4
god
2022/05/28

特別純米。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間わずかな甘さとかなりの辛さが感じられる。
後味は米の旨味がごく僅か続く。
余韻はない。
冷酒だとスッキリした味わいで辛さが目立ち、温度が上がると甘さが上がる。

★★★☆☆
3
サトジー
2022/05/24

昔乍らの辛口の日本酒の味わいが口の中でジワっとくる感じだけど、フルーティーさも持ち合わせた味わいはさすが!時間と共に旨くなるお酒🍶

★★★★☆
4
くまみ
2022/05/15

中取り純米大吟醸35

★★★★☆
4
こまさ
2022/05/10

本醸造
ミルキーな香り、軽い飲み口、さっぱり、酸の余韻、コスパ良し

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2022/05/04

造り方が吟醸酒のように低温醗酵だからか酵母によるものなのか ? 華やかな吟醸香が漂います。
メロン🍈? のような含み香と上品な甘みは本醸造と思えないほどの仕上がりを感じます。
『喜久醉』の特別本醸造にも似た淡麗爽やかで後味もスッキリ飲み飽きしない素直な味わいです。
税込2,917円也(酒のやまもと)

★★★☆☆
3