今錦

imanishiki

米澤酒造

みんなの感想

おちよ
2018/08/24

真夏のたま子 生 特別純米 長野県産美山錦100% 59% 16度
色味・濁りなし。
やや強めのひね香含む花の香り。
口当たり柔らか。じんわり口の中に味がしみわたり、余韻が長い。後味は少しピリピリする。
これは美味しい。長野の伊那。大好き。
@だいだら

★★★★★
5
takki001
2018/07/14

純米無濾過しぼりたて生原酒

原料米:美山錦
精米歩合:70%
アルコール:18度

★★★★☆
4
monjiro
2018/07/13

ほわっとやさしい感じだったと思う。一晩経ってあまり印象残っていない。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/05/25

記憶なし…

★★☆☆☆
2
eno
2018/05/09

なかがわハーフマラソン会場販売のお酒。

★★★☆☆
3
マサナリ
2018/04/15

「今錦 特別純米酒 生原酒 中川村のたま子」飲み口はスルッと入りますが、割と後味に少しズシンとくる太い旨みがきます。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/04/14

中川村のたま子おり酒 特別純米

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

長野県伊那市@たくま多摩センター

★★★★★
5
kenji_sakesuki
2018/03/21

特別純米屋 木槽搾り 長野県産米 
精米歩合59% アルコール分16度
飲みやすい辛口クリア

★★★★☆
4
もりやん
2018/02/16

特別純米酒 風の舞

★★★★☆
4
Billy
2018/02/12

中川村飯沼 棚田 今錦 おたまじゃくし 特別純米酒 生原酒

★★★★☆
4
ナオ
2018/01/17

純米無濾過にごり。柑橘系を思わせる甘酸苦のバランスが絶妙。

★★★★★
5
かすり
2018/01/02

12/27日に飲みました。長野は上伊那郡 米澤酒造 今錦 純米大吟醸 木槽搾り。落ち着いた旨味と仄かな酸味。口当たりが良く、全体的に上品な印象です。

★★★☆☆
3
サカナ
2017/12/31

純米吟醸
精米歩合55%
木槽搾り

★★★★★
5
ユー
2017/10/12

今錦 銀撰 木槽搾り

優しい飲み口、これも刺身にぴったり。

駒ヶ根駅前 幸元にて

★★★★☆
4
そめさん
2017/10/06

おたまじゃくし特別純米ひやおろし
@久山酒店

初の今錦!
店主にスッキリタイプのひやおろしで
何種類か勧めもらった中の一本。
冷酒にてコクと旨味と甘味のバランスが
ドンピシャリ🤘
やっぱり久山酒店はお勧めを買うのが
一番だな😤

★★★★★
5
山さん、
2017/09/02

純米吟醸 木槽搾り 美山100% 磨き55% 旨し國酒(^O^)/ 個人的に好みですな〜❣️ 含み香程良くイイ感のキレ、冷や戻るにしたがい、旨口の感じからの〜〜 恐るべし、、、寒天パパwww;^_^A

★★★★★
5
しずく
2017/08/30

純米吟醸、美山錦。
口当たりはスッキリとした味。
個人的には好みの味です。

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/08/14

特別純米酒 真夏のたま子 生

★★★★★
5
あらP★
2017/06/07

たま子 特純生
酒蔵信州。今日の気分に合う合う。すっきりうまい。

★★★★☆
4
よっぴ
2017/05/31

酸味がある

★★★☆☆
3
あらP★
2017/05/19

新・今錦伝 常温熟成
酒蔵信州。長野の酒メッセで飲まなかった上田伊那でセットしてみたけど、やっぱりちょっと苦手だわ。

★★★☆☆
3
ナオ
2017/03/09

たま子 特別純米 おり酒。口当たりやや甘めこってり後味やや苦味辛口。

★★★★☆
4
ナオ
2017/02/24

本醸造 木槽搾。口当たりやや熟成感を感じさせつつスッキリ。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/01/22

飲みやすい

2017.01.22 酒虹

★★★★☆
4