磐城壽

iwakikotobuki

鈴木酒造店長井蔵

みんなの感想

なるとも父
2023/05/26

純米吟醸 大漁祝 紺碧

★★★★★
5
シユウ シユウ
2023/05/14

生酒 大漁祝 紺碧 ¥3.300

★★★☆☆
3
シユウ シユウ
2023/05/14

大漁祝 紺碧 ¥3.300

★★★☆☆
3
シユウ シユウ
2023/05/14

純米吟醸 夢の香 ¥3.080

★★★☆☆
3
シユウ シユウ
2023/05/14

純米吟醸 ¥3.080

★★★☆☆
3
AY
2023/05/06

生酛純米 國平米 赤磐雄町

★★★★☆
4
じーつー
2023/04/19

純米吟醸 大漁祝 紺碧
青リンゴの香り。さらっとした甘旨の口当たりから酸が伸びて甘旨に戻る。やや辛合流でやさしい旨辛に。余韻を若干引きつつも早めの引き潮。喉越しに辛をキュッさせて引き締める。もーこれ絶対アテ酒でしょ。タコ刺し・イカソーメン、甘酸旨辛。ひたし豆、優旨辛。蕗味噌、淡甘。ゆず白菜、淡旨。ほら、アテて全部◎。酸の効きであっさりするけど旨がいる、ってのがいい。中でも海鮮、間違いないっす。鰹たたき、んめぇ〜わ〜。冷や推し!
四合1500

★★★★☆
4
Pero
2023/04/16

イーストトラベラー『伍』

★★★★☆
4
Pero
2023/04/16

大漁祝 山吹

★★★★☆
4
シャム
2023/04/15

フルーティな感じがした

★★★★★
5
kaidou_walker
2023/04/09

蘇る 純米吟醸
子曰く「出しすぎて苦くなったマスカットティー…苦いというか…辛いかなぁ?」
ん〜、舌の奥の脇っちょに当たると確かにそうかも
里芋煮とか埼玉名物いもフライは特にその傾向
ヒエヒエより野菜室位の温度がいいかも
1,540円(税込)
売上の一部を「原発事故による避難児童・生徒の支援活動をしている団体、学校、教育委員会に寄付」してるそうなので実質で考えたらコスパ良いかな?
なので★4つはちょっとおまけ
ツレは★3.5、子は3.8だって

★★★★☆
4
kazoo
2023/04/09

磐城壽 生酛純米吟醸 雄町 1年熟成
→ 家呑みでは2本目? 1年熟成ということで、見た目も若干の琥珀色。含むと、確かに熟感ありの旨みで、酸に艶があります。ということで、一応杏系ですかね。なかなかに美味いです。

★★★★☆
4
マサナリ
2023/04/03

「甦る 純米吟醸」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリで旨みと辛みがバランスよく、後味に少し辛みが残ります。

★★★★★
5
シユウ シユウ
2023/03/31

ぶどうの様な果実味が有りすぎて、日本酒から逸脱している。

★★★☆☆
3
cha3
2023/03/25

こーいう味なんだと、飲む前から知ってはいたけど、やっぱりでした。
僕の好みに合わないだけで、いいお酒やと思ってます。
あと、鈴木さんは個人的に応援しているので。

★★★☆☆
3
cha3
2023/03/19

ゴールデンスランバ
味はしっかりやけど、軽めで飲みやすい
辛さが残る
うすにごりです
甦るよりこっちがすきですね

★★★★☆
4
cha3
2023/03/19

甦る
復興を願って、いわき市に行ってきました。
飲んでるのは仙台なんですけどね、、
応援はしてるんですが、ごめんなさい、磐城寿はそんなに…笑

★★★☆☆
3
なお
2023/03/18

アカガネ
昔ながらの日本酒の感じながらどこか高貴な風味があり後口に嫌な感じが皆無。
ISTN地下にて蔵人からのお勧めで

岡山県産雄町米100%
精米65% 生酛

★★★★☆
4
なお
2023/03/11

「甦る」
復興支援の酒を3/11発売日に縁あって入手しました。吟醸香豊かで荒々しい、好みの味

長井に避難している方々と市民が協働で米作りから酒造りまで携わった「さわのはな」100%使用の純米吟醸。「思いやりと心意気の輪は限りなく」をテーマに毎年3月11日発売しております。売り上げの一部は、原発事故による避難児童・生徒の支援活動をしている団体、学校、教育委員会に寄付をしております。

原材料:米・米麹
原料米:長井産さわのはな100%
精米歩合:55%
アルコール度数:15度

★★★★☆
4
こまさ
2023/03/10

季造り しぼりたて 中汲み 純米酒
青い果実の香り、フレッシュ、グレープフルーツの香りの苦み、旨みも良い、旨い

★★★★★
5
マサナリ
2023/01/31

「磐城壽 純米吟醸 しぼりたて 生酒 大漁祝 紺碧」香りは華やかでスッキリした香りです。飲み口はスッキリでキレの良い辛みとほのかな旨みです。後味も辛みの余韻が残ります。

★★★★★
5
AY
2023/01/27

純米吟醸酒 しぼりたて生酒 大漁祝 紺碧 コシヒカリ

★★★★★
5
meda
2023/01/25

大漁祝 山吹
癖がなくふつうにすっとのめて味も強すぎずいただけてしまう

アルコール度数はそれなりにあるので飲みごたえもある

★★★★☆
4
meda
2023/01/15

貴醸泡酒
さっぱりとして軽やかな甘味があり美味しい

トロとよく合う、とのことだったので、キハダマグロの大トロを準備して合わせてみた。
悪くはないがベストマッチというほどでもなかった。
程よい炭酸がトロを洗い流してしまう感じがした。

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2023/01/14

鈴木酒造店長井蔵の新酒第一弾は山形県産の酒米『出羽燦々』を使用した『季造りしぼりたて』で季節限定本醸造規格のおりがらみ生酒です。
ラムネの様な爽やかな香りと瑞々しい口当たりでフレッシュなんだけど澱が絡んでいるからか、ふっくらとしたお米の旨味が広がります。
キレ味が良く素直に美味しいと感じるお酒です。
税込2,095円也(かどや酒店)

★★★★☆
4