
裏鍋島
富久千代酒造
みんなの感想
純米吟醸 生酒 隠し酒
純米吟醸 隠し生酒 酒米非公開 精米歩合50%
優しい柔らかな口当たりで美味しい
あ~旨いなぁ~
純米吟醸生 ☆4.5
うわだちかは優しい辛味。
口当たりは柔らかく、奥の方に少しキレあり。しかしほとんどキレはなく、ふくよかな味わいで心地よい。
純米吟醸と同じもろみを絞る段階で最初のあらばしりと最後のせめを特別にビン詰したまさに隠し酒だそうで
一言で言うと辛口
旨味をちゃんと感じれるスッキリとキレがある辛口です
2日目ガス感ちゃんと残ってます
スッキリとした甘みが口の中に残り心地いい。
純米吟醸 隠し酒
甘め 不純物が一切感じられない透明感
美味しい
純米吟醸 隠し酒生酒
隠し酒 純米吟醸
純米吟醸 隠し酒
鍋島より甘い
常温になるとさっぱりした
西尾さん宅でいただいたやつ。
香り◎!後味辛口!
めちゃうまい!
隠し酒 純米吟醸 生酒 精米歩合50%
佐賀・鹿島市の酒、裏鍋島!
純米吟醸・生酒・隠し酒!
鍋島クラスでもやや辛め!
平成最後の夜は飲み過ぎでした!
(๑><๑)てへぺろ
平成最後の開栓は本日購入した裏鍋島。山田錦や雄町、五百万石などの「せめ」のブレンドらしく、荒々しい味わい。ややスパイシーでセメダインな香り。鍋島らしいピチピチ感。五百万石が強いのか、鍋島鉄板の山田錦や雄町とは違うライトな口当たり。飲み終わった後のどっしりとした余韻は健在(*´-`)
裏鍋島
純米吟醸生酒
隠し酒
どストライク!
香り華やか飲み口甘く後味スッキリ!
佐賀
感動です。
隠し酒純米吟醸生
佐賀
中取りと責めをブレンドした飲みやすい鍋島。
鍋島自体おいしい。
鍋島 隠し酒
純米吟醸
香り少なめ、かと思いきや、開栓後1日経ったらしっかり香りがたつようになっていた。
旨味も濃いが、渋みもあり。
ゆるゆるとこれだけでも飲め、軽やかなのにややどっしりともしてるので食中でも○。
純米吟醸 生酒 隠し酒
やっぱ好きなやつ
鍋島らしい感じ。酒粋醍醐にて
裏鍋島 寝かせて過ぎました
純米吟醸生酒 隠し酒
初めての手合せ。開栓直後はまだ隠している感じだが、発泡感は鍋島。
数日後にはその発泡感はなくなるが、甘みと旨みと飲み込んだ後のスッキリ感はやはり、美味い。
肥前鹿島酒蔵びらきにて😃文句なし。めったに飲めない限定酒🍶