
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
笑四季620 INTENSE 葡萄ラベル
渡船2号100% 自社620酵母
精米歩合50% ALC15度
封切りでいただきました。
キレのある酸味とやや辛口の飲み心地、やや酸っぱい葡萄果汁を冷やして飲んでいる感じでしょうか…
20220517茅ヶ崎チロリ ひとり
恋のカプリチオ 2021-22生酒
ふくよか且つ口当たりさっぱり。
滋賀県甲賀市の純米吟醸酒
笑四季 612 INTENSE
渡船2号 ”もも” 生酒
桃ではないけど、マジで美味い。
Sensation Red
2021-2022生酒
ふくよかなフルーティ感がある。
甘みを感じるが、余韻のキレはよい感じ。
by SAKEトト
清酒とは思えないぐらいの、
スッキリとしつつも米の香り旨味を感じる一本
赤い糸
ぽんしゅ家2号店にて
赤い糸
EMISHIKI Sensation White Gen8
生酒 50% 15度
うまー。酸味高めだけど甘さもあり。値段も比較的安くてオススメ。
恋のカプリチオ 生酒50%
期待通りの程よい甘さ。もう少し複雑味があっても良いかな。
※今回から採点を少し厳しくします。いつも4点ではつまらんので。
竹島事変 FINAL EDITION 火入れ。
香りはかなりのバナナ香。
口に含んだ瞬間かなりの甘さと苦みが感じられる。
後味は苦さが残る。
余韻はない。
竹島事変シリーズの中では比較的に甘さは控えめで苦味がかなり特徴。
食中酒として濃い味付けの料理に合う。
清澄度高く、透明。
香り僅か甘味。
飲み口は、メロン🍈。
酢酸イソアミル^_^
喉越しは、軽快に。
笑四季 Sensation BLUE 生 Into the blue 2021-22 生酒
甘味:弱い ・・・・★ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティ!酸味もちょいありで美味い!!4.8!
滋賀は甲賀市
笑四季酒造
笑四季 貴醸酒 山田錦 MONSOON 2021-22 生酒
上品な甘み。蜜のように濃醇な飲み口。
笑四季(えみしき)#4
笑四季劇場 恋のカプリチオ
おいしい酒倶楽部(八王子)
軽めのやや高めの香り。甘めでゆるやかで、酸も感じる。喉越しは良く、後味はやや長め。
Sensation White 生
ぶどうとメロンの香り。コロコロした酸から甘がジト目で現れる。酸はそのまま転がりながら甘は居ついて旨ジワ。ジトジワから苦ジワ。ゆっくり引きつつビターな余韻。飲み進めるとアル辛も出てきます。ひたし豆、甘爽。島らっきょ味噌、甘旨。白菜漬け、淡甘爽。塩辛、淡甘。燻製牡蠣、円甘酸◎。アテると、若いのにこの落ち着きは!?ってなります。何気に何でもいける懐の深さ。ジト甘ビターがくせになりますね〜。んまいっすわぁ〜。
四合1300
sensation Blue in to the Blue 生酒
滋賀県近江市 精米歩合50%
4.0
フローラルの春のフレッシュな甘さ
フワっとした香りだけど、後味がアルコール臭がするかな、、、
美味しいね!
@かしべさん
ちょっと甘辛口的な感じ
喉にくるからさがある
2022.3.2 おでん中々にて
久々に登録したな。うま口のいいお酒です。滋賀県生まれ
赤い糸
最初は辛口でドライだったが
日が経つとバナナのような
Sensation 生酒 吟吹雪 50%
最初からガツンと甘い。メロン香がブワッと広がる。アルコール感も弱めで、優しい味わい。満点でも良いけど、ちょっと刺激がないと飽きちゃうかもね。4.5点です。
滋賀・甲賀市の酒、笑四季
滋賀県産渡舟2号
精米歩合50%
レトロラベル純米
にごり生酒
前回は火入れでしたが
生酒が手に入りました!
これは買って良かった!
来年も飲みたいニャー(=^x^=)
into the blue
滋賀は甲賀市
笑四季酒造
笑四季 おりざけ Extreme 赤い糸
仄かに乳酸を感じるまろやかな旨味。