王祿

ouroku

王祿酒造

みんなの感想

8月のネコ
2024/10/12

超王祿 本生
フレーッシュ。の一言。秋にも関わらずフレッシュな日本酒が呑めるのは有難い。酸が綺麗✨甘、旨、辛に転ばない絶妙なバランス。食中酒に。何でも受け止めます♡写真は生落花生のスパイシー煮込み🥜勿論、相性良し👌

★★★★☆
4
ゆうさん
2024/09/07

純米 王祿八○

★★★★☆
4
みや
2024/09/07

王祿 超王祿

★★★★☆
4
オカベ
2024/09/04

フルーティ

★★★☆☆
3
tkz
2024/07/23

純米 丈径
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.6 3056円/720ml
7月24日開栓。★×5の中取りで330本限定。モワッと感な上立ち香に丸みのある口当たり。先ずチリ感からの旨味優勢な甘旨味。次いで若干の苦味。全体的な統制感がありつつ濃醇で旨い。7月26日完飲。

★★★★☆
4
サトジー
2024/07/20

凄くスッキリしたお酒
精米歩合60%でこの爽やかさは凄い

酒蔵が冷蔵管理ができない酒屋には売らないらしい!

★★★★☆
4
match84041
2024/07/20

バランスが取れていい。島根にこんないい酒があるとは…。

★★★★☆
4
こまさ
2024/07/11

超王祿 純米 R03BY仕込08号
熟成感ある香り、甘め

★★★★☆
4
MIKI
2024/06/26

王祿 丈径

★★★★☆
4
2024/06/04

王祿 渓 純米 2021

キリッとピリッと旨味しっかり、やっぱり旨い!!

★★★★★
5
uuukey
2024/05/25

純米大吟醸 山田五〇 無濾過生原酒

★★★★☆
4
tsuka
2024/04/14

musubi 蓮沼
本醸造の王祿は珍しい。
微かにカカオの甘さが香るが、これが本醸造の香りならさすが。

★★★☆☆
3
ナオ
2024/03/22

純米 渓。やや酸味甘にがややまろやか。

★★★★★
5
tkz
2024/03/12

超王祿 純米
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.1 2,561円/720ml
3月12日開栓。240本限定。麹の甘い上立ち香にやや丸い口当たり。先ず若干のチリ感。次いでライトな甘味と若干のクリーム的旨味。ジューシー感もありつつやや強めの苦味が全体を〆めて旨い。3月14日完飲。

★★★★☆
4
かずKAZ
2024/02/18

純米超王禄 無濾過 力強いまだまだ先を見据えてる感じ

★★★★★
5
こまさ
2024/02/04

出雲麹屋 直汲 30BY
味醂系の優しい香り、濃厚な旨みに酸のバランスが良い

★★★★☆
4
ニャン次郎
2024/01/10

純米 王祿 80
精米歩合80%、アルコール度17.5というスペックで無濾過です。

この内容なのに、スッキリ感、米の旨みを感じ、アルコールを強く感じません。流石ですね。

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
Ijuin
2023/12/23

純米大吟醸山田50生原酒
酒米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール分:17.5%
出荷:R5.11
仕込み:2020

冷酒でもいい味わいだが燗酒にすると開いて最高の味わいに

★★★★★
5
uuukey
2023/12/11

出雲麹屋 純米 無濾過

★★★★☆
4
atsu
2023/12/03

濁り。
さわやかな口当たり。^_^

★★★☆☆
3
タキ
2023/11/25

島根。

★★★☆☆
3
女将麻里
2023/11/24

独特の味わい
キレのある
深みのある味わい
複雑みがいい

★★★★★
5
tkz
2023/11/16

八〇(ハチマル)直汲み
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 山田錦 精米 80%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.9 2150円/720ml
11月16日開栓。390本限定。甘い上立ち香にサラッとした口当たり。先ずチリ感。次いでライトな甘味に若干のクリーム的旨味。ジューシー感もありつつ適度な苦味で〆めて旨い。11月18日完飲。

★★★★☆
4
咲良
2023/11/04

スッキリだけどまろやかで
マスカット味を感じる!
美味しい!!!!

★★★★☆
4
咲良
2023/11/04

んースッキリしてるしアルコール味ある。
でもスッキリの後にまろやか〜な感じもある
苦味もある
みのりさん旦那さんが推す世界一!!!

★★★★☆
4