王祿

ouroku

王祿酒造

みんなの感想

クリュグ
2021/10/08

シュワシュワ感が強く、濃厚な味わい。濃い味付けの料理にも負けない力強いお酒。

★★★☆☆
3
tkz
2021/10/07

純米 丈径 直汲み
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.6 2150円/720ml
10月7日開栓。270本のみの直汲み。最近、買いに行く酒店のラインナップか王祿にハマる。微かな爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。先ずドライ系酸味感に丸い甘旨味。ライトビターチョコ感で旨い。2日目以降、旨味十分とチリ感が感じられる。10月8日完飲。

★★★★☆
4
kazoo
2021/10/03

王禄 丈径 2019BY 生原酒
→ 超久しぶりの丈径。2019BYの生原酒です。濃醇な旨味と僅かな苦味、味わい深いです。酸のアタックもあります。他に上手く表現出来ませんが、相変わらずドストライクな酒ですね。

★★★★☆
4
そら
2021/10/03

純米 無濾過 出雲麹屋

★★★★☆
4
tkz
2021/09/10

丈径 blue 直汲み
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 +3.9 酸度 2.1 アミノ酸度 ー
30BY 1.9 2150円/720ml
9月10日開栓。蔵のHP見ても丈経、渓、blueの違いがよく分からないが、米の産地とか加水とかの違いらしい。300本のみで直汲みは貴重。モワッと麹感な上立ち香に丸みのある口当たり。先ずドライ系チリ酸味。丸い旨味が支配的な甘旨味。チリ感でジューシーさもあり。2日目以降、甘味が際立つとともに落ち着き、米の旨味も出てきて非常に旨い。9月11日完飲。

★★★★☆
4
かずき
2021/08/25

2021年8月25日開封
五本木ますもとにて購入
ウワサのお酒❤️
スッキリした酸味の中に古酒の雰囲気
濃厚な米の甘みと酸味、しかし酸味は爽やか。レモンや🍋シトラスのニュアンス!
全体的に味は濃いのに、しつこくない、風が抜ける様な感じ❗️不思議^ ^めちゃ美味い‼️

★★★★★
5
2021/08/16

王祿 渓 純米 無濾過
H29BY仕込20号

うまし!!バランスが良い!!!
甘酸っぱさなどなど、全ての調和がとれている。

★★★★★
5
ノブノブ
2021/08/02

王録の雑味のないやばいやつ。
すごく飲みやすく微発泡。
爽やかな後味。

★★★★★
5
moz
2021/07/03

飲みやすーい!なかなかイイです。酔っ払いだからかもしれませんが、これは、オススメ。

★★★★☆
4
くっぴー
2021/06/21

すきっとしてておいしい
なおさん、せいいちろうさん、岩田さん

★★★★★
5
海海
2021/06/18

王禄 吟醸酒生原酒
うんまいよ〜。私好みの甘味&濃厚な味わい。気に入りました^ ^

★★★★☆
4
pag
2021/05/06

ガス抜き失敗。栓が吹っ飛びました…。

★★★★★
5
uni
2021/04/17

王録酒造 島根県
純米 超王録

★★★★★
5
さとまさ
2021/04/16

純米 超 おうろく
精米歩合 60%
アルコール分 17.5%

いやぁ、超辛口‼️

@御船 朝霞

★★★☆☆
3
ナオ
2021/03/26

丈径本生。辛口やや甘み酸味熟成感。

★★★★★
5
酒主T
2021/03/26

王禄 超王禄 純米です。山陰で頂く山陰のお酒・・なんか嬉しいですね。辛味・酸味のバランスよく、香りも少々イイ感じ。山陰のお酒は食中酒にイイな~なんて、今日だけの気分かもしれないけど、色々と味わうことが出来ました。塩麹サバのあぶり・・なんて初めて食べたサバと一緒に美味しかったぞ!

★★★☆☆
3
かわ
2021/03/21

30BY 純米吟醸限定無濾過生原酒 山田錦50
初めての王祿。穏やかな果実香。注ぐとトロミも感じ、濃醇旨口。極々プチプチ感、米の旨味がしっかり。最後は酸苦のバランスよくしっかりキレていく。美味すぎ。お値段は5000円。

★★★★☆
4
晏嬰
2021/03/03

純米大吟醸 袋吊 斗瓶取

★★★☆☆
3
Tale
2021/02/11

酸味があってフレッシュな感じ。飲みやすい。

★★★☆☆
3
そうた
2021/02/08

超王禄2020純米無濾過
春季限定900本
精米歩合60% アルコール分17.5%
辛口ですが、旨味が強く全体的に丸い感じね。そこに程よい酸味がある。後味に辛さがじんわり残って心地よいです。うまいお酒ですわぁ。

★★★★☆
4
nana
2021/02/02

辛口で切れ味抜群。後味がないに等しい。そのぶんとてもキリッとした爽やかな日本酒。

★★★★☆
4
ナオ
2021/01/20

純米吟醸限定原酒。甘にがほのかに酸味まろやかやや熟成感。

★★★★★
5
藪井竹庵
2021/01/20

超王禄 無濾過 生酒

★★★★☆
4
連鎖
2021/01/01

2018年 意宇(おう)
無濾過生原酒 
630本限定
飲み口はフルーティ、
キレ良し、後味は辛口
バナナ、レーズンのような香り

★★★★★
5
ネ右
2020/12/31

島根 王禄酒造

次は島根と思って選んだのが、
これまた熟成2017
純米無濾過本生

秋酒をずらして出してますかね、そういう憎さかな?

レーズン、レアチーズ、そんな感じが最初の口当たりにくる。たっぷり楽しめる。

★★★★★
5