
屋守
豊島屋酒造
みんなの感想
屋守 おくのかみ・機 仕込み六号 純米おりがらみ生
甘くてフルーティ!ほどほどの酸味もあってバランスがいい。飲みやすい!4.7!
普段のものより米の甘味が強い気がする。後味は変わらずスッキリ。
純米無調整生 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 麹50% 掛55%
酒度 +1.5 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
1BY 1.12 1645円/720ml
1月7日開栓。1BY新酒第19弾。光栄菊とのおりがらみ飲み比べ。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは丸みとサラッと感。先ず軽めの甘旨味、酸味は控えめで、ライトな甘旨味が全体を統制。苦味も比較的穏やか。1月9日完飲。
グビグビ飲むことでおりがらみの旨味と風味を堪能できる特殊系。ちょっとずつ飲むと雑味が少し立ちますが冬場の鍋物との相性は抜群!冬休みを締める1本です。
仕込み四号 純米おりがらみ生
純米中取り無調整生 八反錦
@いちべえ
香りふくよか。
酸味もあるが嫌な感じがせず、旨みが広がる。
少しトロッとした舌触り。
味が少し濃い目の和食によく合う。
屋守 仕込み6号 おりがらみ生
豊島屋酒造(東京都東村山市)
原料米:広島産八反錦
精米歩合:麹米/掛米、50/55
AL度数:16、日本酒度:+1
酸度:1.3
屋守らしくスッキリ(自分的にはうすい感じ)した中にキリッと苦味。いいのでは⁉︎
ジュンギン
バランスの良いあま口ウマクチの日本酒
純米吟醸 無調整
とろりとした甘みと良い香り
屋守 純米無調整生 直汲み 下に少しピリピリした後に香り良し、フルーティさも抜群
今年出来立てのおりがらみ、薄にごり。大変おいしいです。
2019/12/07 わら焼き屋にて
純米吟醸 無調整 八反錦
別注 純米吟醸 直汲み おりがらみ 無調整生 雄町
純米吟醸無調整
久々の東京酒
日本酒度+2.0 酸度1.3
さらりと入る口当たりと雄町力のしっかりとした旨甘な美味しさです。
東京にも美味しいお酒があります❗
思わず買ってしまいました。
キリッと辛口、バランスよい@リール食堂
少しプチプチ、うまくてあまくてまあるくて、濃厚。とろみのある銘酒
純米無調整 八反錦
純米吟醸 無調整
籠屋で購入
おくのかみ 3本目の購入
安定のうまさ
うらの酒店
純米吟醸無調整 雄町
純米吟醸無調整 火入れ 八反錦