
屋守
豊島屋酒造
みんなの感想
純米吟醸無調整 直汲み 八反錦
純米無調整 八反錦
純米無調整中取り生 八反錦
純米無調整中取り 八反錦
純米吟醸50 雄町 無濾過生 直汲み
けっこう遅めの開栓。華やかな吟醸香。いつもの八反錦も旨いですが雄町やはり素晴らしい。含むと雄町のぽってりとした甘さと旨味。直汲みのピチピチ感があり全然しつこくない。最後は少しの苦味でキレていく。本当にいい酒です。
今夜は日本酒の会です😃
純米中取り 無調整
濃厚な旨味だか、キレは良い、温度はあまり低くない方が良い
純米無調整
小山商店で購入
飲んだ後の、やわらかさが旨い
まあるい口当たり、濃厚でどっしりとしたうまみ。安定した美味しさ!
屋守 純米無調整
コクが強く、甘みがいい。
大国魂神社 武蔵の國の酒祭り2019にて
中取り
ガス感
純米中取り 無調整
籠屋で購入
花火を見ながら、飲み干す
柔らかな甘みで、ものすごく飲みやすく、激ウマ
飲みやすい!
雄町!純米吟醸!
濃厚な甘さ
純吟無調整生
純米中取り 無調整
甘い、うまい、ふるぅーてい
純吟無調製生
純米中取り 無調整生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 麹50% 掛55%
酒度 +0.5 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
30BY 1.7 1850円/720ml
8月6日開栓。上立ち香は仄かに爽やか。口当たりはとろりとしたもの。濃厚な丸い旨味優勢な甘旨味に、結構な酸味があり濃醇さが十分で旨い。8月8日完飲。
純米中取り 直汲み無調整生 八反錦55
さすが夏酒。シュワシュワ感が爽快。含んで途中まではいつもの屋守。美味いです。最後は少し強めの苦味でキレます。個人的には空けて1週間くらい置いた方が苦味が落ち着いて好きです。
純米中取り 直汲み 生
フルーティーでほのかに感じる微発泡のプチプチ感。
暑い日にもサラリと美味しく、スイスイ進むお酒でした。
@とり成 阿佐ヶ谷
旨みとやや辛がいい感じの飲み口。
⭐️3.5
リンゴの香りの後ゆるやかに
おこめの香り
キレも悪くないないけど
甘過ぎるかな。
■商品名 屋守おくのかみ
■生産者 豊島屋酒造
■生産地 東京都
■原材料 米・米麹
■原材料・詳細 広島県八反錦
■精米歩合 50% 55%
■アルコール度数 16
屋守・純米吟醸・無調整生😆これは美味い!甘みからややピリピリときて、鼻から綺麗に吟醸香が抜けて、コク苦味、東京一の日本酒🍶やはり噂ではなかったですね♪
それではかんぱーい❗️