屋守

okunokami

豊島屋酒造

みんなの感想

よしくん
2020/08/27

純米中取り無調整生。
しっかり冷やして飲みましたが、喉越しで感じるほのかで透明な甘みと、米の旨味のバランスが丁度良くて旨い!

★★★★☆
4
みねぴ
2020/08/23

機 純米中取り 直汲み無調整生酒
八反錦 50%/55%
こうぜん

★★★★☆
4
ニコル
2020/08/20

純米中取り 無調整 屋守
東京都 豊島屋酒造
広島県産八反錦100% アルコール16度
日本酒度+1.0 酸度 1.2
ヤバイ。美味しいお酒を見つけてしまった・・・。
この酸味がよい。無調整がいいのかしら。

★★★★☆
4
コバマ
2020/08/19

屋守 純米中取り 無調整生

香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り

甘くて華やか!!めっちゃ美味い!
ちょっと薄いからずっと飲んでられる!4.5!

★★★★☆
4
こまさ
2020/08/07

純米中取り 無調整 仕込み十六号
軽い華やかな香り、最初酸、次甘み最後ミルキー、去年とは味が変わった気がする、旨い

★★★★★
5
bonakovacs
2020/08/06

Okunokami, junmai ginjó. Üde, mély ízű, ánizsos.

★★★★☆
4
bonakovacs
2020/08/06

Okunokami ginjó. Nyuszis. Üde, enyhén citromos, viszonylag édes umami-bomba.

★★★★☆
4
山さん、
2020/08/04

屋守、ガキの頃、夏になると石垣のあるお宅で、よくトカゲを捕まえては持ち帰り、お袋に捨てて来いと言われ怒られたり、机の引き出しに入れて飼ってみたりもした、阿保な子供だった訳で、この辺りには生息しないのか?ヤモリは見かけたことも、捕まえた事も有りませんでした、そんな何十年も前の昭和の話しはこれ位にして、【屋守】🦎おくのかみと読むのですね〜www 純米おりがらみ生酒 磨き麹で50%掛で55%広島の八反錦を100%使用との事で、インパクトのある黄色にピンクのラベルのおりがらみは、初めて呑みまする〜^_^U 瓶底には結構おりが溜まった感あり、開栓すると、立ち香も芳しく有りまする〜❣️先ずは、上澄みを1Gほどグラスにそっと注ぎましたよ、含むと結構甘いでは無いですか⁉️ちょと、すかされた感じでしたが、後から酸が立つ感じ^ ^ では、瓶を優しく上下に、おりがらみにしての1Gは、、、こっちの方がはるかに旨い、甘酸ながら、キレもあって、【屋守】はやっぱり美味いですよ😋

★★★★☆
4
おおぱし
2020/08/04

東村山の酒蔵限定。美味い。屋守ほどのまとまりはないものの旨味と甘みが荒々しくて夏酒の様相。蛍光ペンのラベルは全て手書きとのこと。豊島屋さんはみりんも絶品ですよー
NEON(BLUE) 純米吟醸 無濾過生原酒 2019-2020 仕込みNo.15

★★★★☆
4
yutappi
2020/08/03

まろやか、甘みトロトロすぅ〜っと広がる味わい。白く濁って濃厚。バランスの良い日本酒

★★★★★
5
みや
2020/08/03

屋守 純米中取り 直汲み生

★★★☆☆
3
やむ
2020/07/24

おくのかみ 機
純米吟醸 無調整
原料米 広島県産 八反錦 100%
麹米50% 掛米50%
1600円 税抜

★★★★★
5
masa
2020/07/19

おりがらみ。
やや濁ってて、甘味が強いが飲みやすい。

★★★★☆
4
masaki
2020/07/19

純米中取り 無調整

★★★★☆
4
もっちゃん
2020/07/11

フルーティ

★★★★☆
4
よしくん
2020/06/28

華やかな甘みと深いコク。ゆっくり味わいたいお酒。旨い!
日本酒度+2.5/酸度1.3

★★★★☆
4
あみけん
2020/06/21

久しぶりの夏の屋守、今年は
日本酒度+1.0 酸度1.2
大人のソーダ、チリチリっと舌の刺激と甘旨な喉越し、ブレない東京の酒。

★★★★☆
4
natori
2020/06/15

いとう酒店で購入

純米中取り 直汲み生
屋守の夏酒。

屋守の酸味ってかなり好き

★★★★☆
4
コバマ
2020/06/03

屋守「おくのかみ」・機 仕込み七号 純米おりがらみ生
うまい!4.5!

★★★★☆
4
からすみ
2020/06/01

夏酒 純米

くずし割烹 大森(立川)

★★★☆☆
3
まっちー
2020/05/23

こゆい。からくち。
独特の風味でうまい!

★★★★☆
4
おがやん
2020/05/21

昔からジューシーか大好きなヤモリ。屋守おくのかみ。これで4合瓶で1,606円は安くて旨い。もうこれだけあれば良い!?@升新商店

★★★★★
5
tunekkurin
2020/05/17

ピリッと感
飲みやすい

★★★★☆
4
tkz
2020/05/17

純米吟醸 無調整生 雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 +2.5 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
1BY 2.4 1870円/720ml
5月17日開栓。雄町リレー飲み。上立ち香は爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系の味わい。次いで比較的強めの酸味。下支えには甘味と苦味。松の寿と方向性は似ている気がするが、松の寿が甘酸強めだが、こちらは当りが少なくの飲みやすい。5月19日完飲。

★★★★☆
4
おおぱし
2020/05/13

屋守で1番美味しいお酒。季節モノながらバランスが秀逸!粗さがベースに有りつつ上手くまとめている感じ。こういう仕事がしたいものです。最近オキニの福島屋のサキイカキムチと共に。
仕込み二十四号 純米中取り 直汲み無調整生酒
「未来を変えるチカラの一杯に」

★★★★★
5