奥能登の白菊

okunotonoshiragiku

白藤酒造店

みんなの感想

酒好きおやじ
2016/03/28

石川県輪島市
純米無濾過生原酒 そのまんま
うすにごり❗
旨い❗大当り❗❗

★★★★★
5
さぶろうパパ
2016/03/02

奥能登の白菊 特別純米無濾過生原酒 そのまんま

★★★☆☆
3
じゃいあん
2016/02/12

純米吟醸

日本酒度マイナスですが、意外とスッキリしてます。

★★★★☆
4
kirico
2016/02/07

純米吟醸
少~し甘めだが重さはなくスッキリ~⤴
甲殻類の料理にピッタリ合う。
また、食後にまったり飲みたいお酒でもある😌

★★★★★
5
かねこ
2016/01/25

活性にごり酒 バカウマです、大人のマックシェイクとはよく言ったものだなと。圧倒的な甘みをガス感と酸味で綺麗に切っている、バランス良すぎで美味すぎます。 酒浪漫(sakeroman_ak)at浅草

★★★★★
5
みねぴ
2016/01/10

純米吟醸 山田錦36% 五百万石64%
酵母K10
鈴しろ

★★★★★
5
そいあ
2015/11/21

純米冷やおろし

終始スッキリして甘い

★★★★☆
4
krazykidz
2015/11/20

とても飲みやすい

★★★☆☆
3
「ひ」
2015/11/19

〔純米吟醸無濾過生原酒そのまんま〕レベル高い。ホントにうまい。味は文句なし★5つ。でも、ちょっとお財布にやさしくないので、★4つ…(^_^;) 以前仕込水を飲む機会があったけど、甘くて柔らかくて、うまかった。

★★★★☆
4
瑠璃
2015/10/23

純米原酒ひやおろし
薫製の香り。升で飲んでいるかのような樽香、脂の乗った魚に合いそうなふくよかさに、上顎に抜けるキレの良さ。これはうまい酒!

★★★★★
5
まえしま
2015/09/18

静岡吟醸に近いものとオーダー。
メロン香があり、ふくよかさも申し分ない。フルーティーさも食事の味を壊さない。
能登にこんな旨い酒があったとは。

★★★★☆
4
くま酒
2015/09/17

純米酒
素朴な味わい。 スモークした秋刀魚にも、よく合いました!

★★★☆☆
3
こずこず
2015/09/05

純米吟醸

★★★★☆
4
まっきーだ
2015/08/14

無濾過生原酒
純米吟醸

★★★★☆
4
ysnet
2015/08/09

香りは濃い目のラムネのよう、当たり障りのないお酒。。甘味は欲しいが、キレも欲しいなら。平均的なお酒?
特にこれを飲みたい!とは思わない。

★★★☆☆
3
yossi
2015/06/24

しっかり目の味に乳酸を、感じさせる酸味!
深みのある味わい!
旨いっす!!

★★★★★
5
みねぴ
2015/05/24

純米 八反錦 無濾過生 55%
鈴しろ

★★★★★
5
せっきー🍶
2015/05/04

純米吟醸 無濾過生原酒 そのまんま
@酒屋の隣

★★★☆☆
3
ponshu
2015/04/19

直球勝負の旨口だが個人的にはひとクセ欲しい

★★★★☆
4
オカヤン
2015/04/02

香りはマイルド
あまめ。

トップのインパクトはクセがなく、
ボティだけまろやかな甘さあり
ラストにピリっと辛味があるが、
後味はかなりスッキリ!

★★★★★
5
いっこもん
2015/03/23

@楽酒

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/03/17

『純米吟醸 無濾過生原酒 そのまんま』

穏やかな吟醸香に生原酒ならではの若々しさ・旨みを味わえるちょい辛口

★★★☆☆
3
のぶジロー
2015/03/16

純米吟醸 奥能登の白菊
山田錦36と五百万石64のブレンド55
槽搾りならではの柔らかさ、冷ではしっかり旨口、燗なら酸味と甘さのバランスが際立つ!

★★★★☆
4
ほっしー
2015/02/21

純米無濾過生原酒そのまんま。
甘みと渋みがとてもマッチ!

★★★★★
5
みねぴ
2015/02/15

純米 無濾過生原酒
五百万石 山田錦
セキ

★★★★★
5