奥の松

okunomatsu

奥の松酒造

みんなの感想

おだづもっこ
2022/10/17

奥の松 遊佐
純米吟醸

ラベル通りやや甘口
冷でも香り良く楽しめる
パイナップルに近い香り
1,000円くらいでコスパ良し

★★★☆☆
3
a24
2022/10/15

口当たり軽く、最後にちょっと酒。美味しかった。

★★★★☆
4
aiai
2022/09/24

醸侍 大吟醸

★★★★☆
4
aiai
2022/09/02

大吟醸

★★★★☆
4
いのヒロ
2022/08/22

いただき物です。
ありがたいことです。
私が飲兵衛だと、周りの方々が認識していただいた結果ですね😁

★★★★☆
4
よっしー
2022/06/30

ちょっと甘苦い

★★☆☆☆
2
HIRO
2022/06/25

京阪百貨店で買った
なかなか美味しい

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2022/06/12

福島では1番メジャーな日本酒(たぶん)。最近できた、福島市の道の駅で品揃えが1番多かったため。因みに、福島は地域ごとに置いてある日本酒が異なる。東西南北の道の駅で品揃えが違う印象を持った(ただ、この銘柄は比較的メジャーで置いてある店は多い感じ)。味わいは、苦味が中心のスタンダード志向のお酒。最近はワイン志向の日本酒などあるが、こちらは中年でもグイグイいけそう。昔ながらの、といった感じ。また今回のはコンビニに並んであるようなグレードのものなので、とても飲みやすい。高級酒が好きな人はどうか分からないが、自分にとっては適当に迷わず買える、そんな1本。良い買い物でした。

★★★★☆
4
かおやん!
2022/06/05

奥の松 特別純米 氷熟にごり原酒
甘すぎず麹の渋みも感じる。冷やで飲みたい。

★★★☆☆
3
かすり
2022/05/20

福島は二本松市
奥の松酒造
奥の松 純米吟醸 祝!「艦これ」五周年鎮守府第二次瑞雲祭り
艦これ記念ラベルで4年ほど熟成。色味は琥珀色。熟したコクのある濃厚な旨味。上品な甘さがあり、若干とろりとしてる印象。

★★★☆☆
3
ハルせんせい
2022/05/17

ワンカップ

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/05/07

純米大吟醸
紺ラベル

★★★★★
5
masa masa
2022/04/23

蔵元にて購入 春の搾りたて特別純米 ちょっとパンチが足りないかな。

★★★★☆
4
ポン吉
2022/04/16

遊佐純米吟醸
やや甘口でくせもなく飲みやすいおいしい酒です。

★★★★☆
4
そら
2022/02/21

あだたら吟醸

★★★☆☆
3
aiai
2022/02/04

本生 純米生酒

★★★★★
5
キャンベル
2022/01/18

ワイングランプリ優勝 3000円 美味し過ぎ

★★★★★
5
K2
2022/01/17

福島県。本醸造。カップ酒。スッキリ辛口。

★★★☆☆
3
aiai
2021/12/29

遊佐

★★★★☆
4
aj
2021/12/27

奥の松 特別純米原酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2021/11/27

特別純米
にごり原酒

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2021/11/17

香りは穏やかだが、精米歩合60%なので雑味が無くフルーティー感は有ります。深い旨味の中口ながら、くどく無くサラッとスッキリしていて飲み飽きしない味わいです。
税込998円也(TRIAL)

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2021/08/20

醸侍 大吟醸
RED George

★★★★☆
4
kaku
2021/08/16

奥の松 本醸造 辛口 福島
イベントで購入した時に、おまけでもらった酒。とはいえ、ふつうに美味しい。
冷やすと辛口で飲みやすく、常温に近づくにつれ旨味があがる。
おまけの1合、値打ちありでした!

★★★★☆
4
aj
2021/08/15

奥の松 春のしぼりたて 特別純米

★★★★☆
4