
小笹屋竹鶴
竹鶴酒造
みんなの感想
純米原酒 無濾過 大和雄町/お燗で。かなり酔っていたのでコメントなし
そばとワイン 吉@西荻窪
大和雄町 純米原酒 瓶貯蔵 低温熟成
大和雄町 無濾過生 純米原酒。キュッと来る爽やかな酸味、雄町らしい豊潤な旨味。後味は辛味と苦味で引き締まる。
燗で鼻に抜けるアルコール感、優しい米の甘味が現れるも、心地良い酸味と辛味が引き立つ。
雄町純米原酒。ツンと来るくらい香り立つ酸味、低温熟成ならではの甘味と旨味。最後に竹鶴ならではの酸味。当たり年度?
熟成酒のような深み
無濾過純米原酒
薄目の琥珀色。車坂ほどではない。
大吟醸のわりには、クセがある。
雄町は初めてじゃないが、、
慣れるまでに時間が掛かる味⁉
竹鶴
いい意味でマッタリ。美味い。
深みもあって飲みやすい。
熱燗でいただきました
2015/04/23
26BY
かなり濃くアルコール度数も高めの男の酒といった感じの酒です。普通の日本酒ではないといった感じの強力さが有ります。
生酛山廃!
凄すぎる・・・
『番外編 生もと・山廃仕込 純米原酒』
熟成香に酸味・辛味・苦味のきいた味わい。それに比し、スッと消えていく余韻。甘味をを押さえた熟成紹興酒のよう。燻製に合いそう。
竹鶴うまい!
生酒なんでうまいのは当たり前やろうけど。
25BY!
一口含むと円熟味の味わいが広がる!
旨い!
居酒屋五杯め。やめておくんだった五杯め。風味もあまり良く覚えていません(^^;マッサンの生家と聞いて飲まずにいられませんでした。
和むね〜常温でも燗でも良し(^^)
@久山酒店
無濾過 純米原酒 アルコール19度
一度熱めにつけるといい感じ
珍しい木桶仕込
薄い琥珀色をしたお酒。
燗つけでも旨い
純米原酒なので、ずっしりと存在感あり。ビリッと美味しい。
熱燗て飲むと美味し!
竹鶴純米大吟醸正月用に?
小笹屋 竹鶴 純米吟醸酒
京都 魚とお酒 ごとし
竹鶴 合鴨無農薬米 問藤夢様
竹鶴 大和雄町 純米原酒
弁天娘
酒は純米・燗ならなお良し