odayaka

仁井田本家

みんなの感想

ossa
2017/02/20

穏 槽口直汲み 純米吟醸 生原酒
全量自然米「美山錦」
ピチピチとしたガス感が心地よい
フレッシュ&ジューシーで
個性的な酸味がクセになる
喉越しも爽やか
開栓後は落ち着くが
これはこれで旨い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
robina
2017/02/17

純米吟醸生酒
鈴木三河屋別誂
きれいな飲み口、ホッとするアフター
いいお酒🍶でした‼️

★★★★★
5
うめしん
2017/02/13

おだやか

★★★☆☆
3
ミカン星人
2017/02/03

穏 純米吟醸 しぼりたて 生
白糀酒母で醸された無濾過生原酒。メロンを思わす香り、独特の酸味と甘味、キレのよい辛味に僅かな渋味のバランスがなかなか良い。美味いです。

★★★★☆
4
しおないと
2017/01/27

[名称]槽口直汲み純米吟醸生原酒
[ラベル情報]掛米 美山錦 精米歩合 60%
17度 2017.01.
[ポイント]開けたて
[立ち香]爽やかな酸味
[含み]アタック ガス感 良い甘みと酸味
[キレ]アルコール感 ほんの少し
[ガス]適度にあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
[フルーツ]青リンゴ
[印象]
フレッシュ感があり、バランスよくまとまって好印象。いくらでも飲めそう。

★★★★★
5
脱コットン
2017/01/22

白麹仕込み 純米吟醸生原酒 焼酎用の白麹を使っているため、マスカットぶどうのような香り、甘み、酸味、口当たり。そういう意味では白麹を使っていた時期の新政の亜麻猫に近いかも? 甘いけどシュワっとしてるのでしつこくないし、旨みもエロい。優秀!

#追記
これ酸味と甘みと旨みのバランス、めちゃくちゃいいです。今年に入って飲んだやつのなかでもかなりお気に入り。見つけたらぜひ!

#追記2
また見かけたので思わず買っちゃいました……いやー福島の蔵元はどこもかしこもレベル高い!

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2017/01/22

ちょい甘めで美味しい!酸味もばっちり。

2017.01.22 酒虹

★★★★★
5
こうじ
2017/01/20

とっても美味しいです(ᵔᴥᵔ)

★★★★★
5
ミカン星人
2017/01/20

穏 美山錦 槽口直汲み純米吟醸生原酒
久しぶりの穏は、その名の通り穏な旨さが持ち味‼︎ 開栓仕立ては舌先にピリッとフレッシュな酸味と甘味、コメの旨味がしっかりと感じられ、キレのよい辛味が引き締めます

★★★★★
5
tkz
2017/01/10

純米しぼりたて生
酵母 ー 度数 17度
酒米 ー 精米 80%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
28BY 28.12 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
15杯目、酸甘旨酒。

★★★☆☆
3
arata
2016/11/06

純米吟醸 白麹 オーク樽貯蔵
赤ワインのオーク樽で貯蔵
優しい甘み

★★★★☆
4
おおぱし
2016/10/17

苦手な苦味先行なるも、独特の果物感の後味でバランス取れてる感じ。昨日の勉強会ではまだまだだと反省。さらに裾野を広げることが必要だと自戒。
純米しぼりたて生 直汲み別誂え

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/10/12

穏 五百万石 槽口直汲み純米吟醸生原酒
カミさんが買ってきて、期待もせずに開栓。口にした瞬間の微発泡感と酸味、甘味と旨味が押し寄せた後はキレの良い辛味。美味いじゃないか‼︎

★★★★★
5
キングカズ
2016/09/01

穏 白麹 純米吟醸 生
原料米:国産酒造米
精米歩合:60%
四合瓶 1500円

飲み口は水のようで、上善如水。後味はアプリコットのような酸味がある。軽い日本酒が好きな方には良いかも。

★★☆☆☆
2
宗貞
2016/08/29

純米大吟醸
名前の通り穏やかな飲み口。

★★★★★
5
.
2016/08/25

白麹 純米吟醸

★★★☆☆
3
U5
2016/07/30

薄濁りで弱泡が美味しい!
日本酒の難しいことは分かりません!

カツオ、ハマグリ、鮎などと一緒に。

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/07/17

穏 純米吟醸 直汲み生。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は裏ラベルとは異なりカラメルの香り。味わいは直汲みならではでの微発泡感あり、甘味酸味ともバランスよし。含み香は十分、余韻も甘味が意外と長い。

なかなか旨い酒です。

★★★★★
5
yoshito
2016/07/02

穏 白麹
クエン酸のせいか、柑橘系の清涼さがなんとも心地よい。酸味を楽しみたい方にオススメ。

★★★☆☆
3
kira
2016/06/22

純米吟醸 直汲み生
16.5度/
メロン香でジューシーな程良いガス感シュワシュワの甘口~
…どちらかというと辛口好みな私なので、食中酒というよりは、これはデザート感覚で頂きたいかなぁヾ ^_^♪
メロンかき氷な🍶

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2016/06/12

①夏の純米吟醸
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③初夏らしいお酒を求めて福島のお初銘柄◎
ラムネ香、多少のピリピリ感、キレある酸味。トレンドの造りですが、もう少し深みがあるとなお良しですね(’-’*)♪
開栓三日目、ピリピリ感は収まりましたが安定の味わいでしたよ(*´ω`*)

★★★★☆
4
momo
2016/05/30

さっぱりすっきりと水のようにいける

★★★☆☆
3
酒猫
2016/05/22

穏 槽口直汲み純米吟醸生原酒
上立ち香は控え目ではあるが華やかな香り。
含み香は少しアルコール臭を感じる。微炭酸でピチピチとした柔らな刺激があり、白麹を使用しているらしく甘みとやや主張気味の酸味が感じられ確りした味わい。
全量農薬、化学肥料を一切使っていない五百万石を使用。

★★★★☆
4
まなびー
2016/05/18

すーっとはいり味わいが広がるおいしさ

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/05/13

穏 純米吟醸 無濾過生酒。新宿の某店にて。冷酒で。

上立ち香はカラメルの香り。味わいはカラメルのような甘味が主体。酸味はあるが弱めでお酒の銘柄のとおり穏やかな佇まい。
含み香はそこそこ、余韻もそこそこ長い。

★★★☆☆
3