加賀鳶

kagatobi

福光屋

みんなの感想

ちこ
2024/02/17

梅吉純米、見栄を切る見切り顔、黄色い色、キレあり。金沢応援。記録100本記念💕。

★★★★★
5
かずKAZ
2024/02/08

極寒純米無濾過生原酒 フワッと広がるけど飲んでないみたいな感覚 無濾過生原酒やのに全くしつこくない
石川応援

★★★★★
5
beko
2024/02/07

加賀鳶 山廃純米 本格辛口
石川県 株式会社福光屋
原材料/米、米こうじ
精米歩合 65%
15度
内容量 1800m
(有)丸茂芹澤酒店 詰替 樽酒

★★★★☆
4
たろう
2024/01/31

ちょっと思ったよりどっしり系

★★★☆☆
3
はわわ
2024/01/26

超普通

★★☆☆☆
2
kukk
2024/01/21

石川県金沢市

★★★★☆
4
tera
2024/01/19

スッキリ飲みやすい

★★★☆☆
3
なるたつ
2023/12/09

無濾過 生詰 純米酒 サッパリした香りとキレ良し。冷やでなべにバッチリ。

★★★★☆
4
ショコラ
2023/12/04

極寒純米✨

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2023/11/23

極寒純米 無濾過 生
石川の銘酒「加賀鳶」から、季節物の一本をいただきます。香りはとても穏やか。そこはかとなく感じるは、穀物と瓜のニュアンス。口当たりはシャープ。徐々にジワジワと、口の中に酸が広がります。甘さや酸味は控えめで、素朴な肴にもよく合いそう。キレは生酒らしく荒々しさもありますが、綺麗な後味。ぜひ鍋に合わせてみたいです。

★★★★☆
4
バーゴン
2023/11/21

コスパ良し!
さらっとした飲み口
もう少し香りが欲しいかな

★★☆☆☆
2
ツーコ
2023/11/14

富浦で飲む

★★★★☆
4
くしたけ
2023/11/14

出張ついでに金沢駅で。ちょっと辛すぎ。

★★☆☆☆
2
Toshi
2023/11/04

梅吉(夏純米):古酒を思わせる香りが残る。不味くはないが、酒臭さが残る。

★★☆☆☆
2
Sada−Kun
2023/10/17

純米吟醸 生原酒
安定の加賀鳶、生酒の旨みも加わり😋美味しいです⁉️

★★★★★
5
こじけん
2023/09/30

加賀鳶 梅吉 純米吟醸 冷やおろし
どことなく青りんごのような風味を感じる
適度な酸味ときりっとした呑み口

★★★★☆
4
baruo
2023/09/20

【金沢限定】純米吟醸(精米歩合60%)、山廃、アルコール分15度

★★★★☆
4
tera
2023/08/29

加賀鳶

★★★★☆
4
a24
2023/08/27

純米大吟醸にしてはさらっといかない。
口当たり軽くちょっと甘めがある

★★★☆☆
3
Daiginjo
2023/08/19

加賀鳶 山廃純米吟醸
精米歩合 60%
15度
福光屋 石川

★★★★☆
4
YMD
2023/08/11

お土産で!

★★★★★
5
たま4075
2023/08/06

福光屋の辛口極寒純米酒。軽快でキレの良い辛口酒。

★★★★☆
4
じーつー
2023/07/21

瑞秀
米酢、カラメル、黒糖のような香り。まろやかな舌触りからジワリとした甘、旨が染み込み、後ろ平酸と辛がからむ。余韻たっぷりのジワ。熟成感ありますねぇ。枝豆、甘甘旨◎。ベビーチーズ、旨辛◎。くるみ、甘微酸◎。干しホヤ、甘悶絶!ブリ塩焼き、甘旨辛◎。アテると甘と旨が押し引きしながらもふくらんで、ふっくら。味が馴染んで引きが早くなるのもいいっす。こりゃ、ごはんですわ。盃が◎。アテを放りこみ、あおるほどに、んまい。
いただきもの

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/07/14

夏に飲む冷酒にピッタリ。水みたいにサラッとしているが飲んだ後にほのかに広がる香りを楽しめる。

★★★★☆
4
Sada−Kun
2023/07/13

純米大吟醸 無濾過 中汲み 生囲い
切れ 旨み 文句なく美味しい😋

★★★★★
5