加賀の月

kaganotsuki

加越

みんなの感想

そうた
2022/01/27

百万石乃白 純米大吟醸原酒
石川酒米100%使用
精米歩合50%
アルコール分17度
純米大吟醸なのにしっかりした辛さがあります。それでいてフルーティーな甘ささもあります。全体的にしっかりした味わいなのにキレが良い。これは良いですわ?

★★★★☆
4
tommytommytommy
2021/12/29

金沢駅デパートのねーちゃん曰く、金沢県内外出荷はあまり無いですよ、と言う事で購入。百万石乃白100% 香は弱フルーツ旨味長力強 40度温るめにしたら、まろやかな旨味感がまして更に美味しい

★★★☆☆
3
akooka
2021/08/03

純米大吟醸月光。精米歩合50%、アルコール分15.5度、日本酒度+3.5、酸度1.6、アミノ酸度1.4。石川県産五百万石使用。華やかな香りとしっかりとしたお米の味がする。甘く感じる。

★★★☆☆
3
もふもふ
2021/04/25

甘み強い
蜜香!

★★★★☆
4
reiman
2021/01/17

石川県小松市
株式会社加越
辛味のインパクト。コクのある余韻。刺身に合う。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2020/11/22

博多阪急デパートにて😃キレッキレにして華やかな味わいの純米大吟醸酒🍶

★★★★★
5
arffimodel4
2020/08/21

加賀山代温泉で一献。満月という銘柄の純米吟醸。加賀美人とセルフ利酒で飲み比べ。
豊潤な味わいがする。ガツンとこないがフワリとくる味わいは心地いい。ノーベル賞晩餐会にも出された銘柄だとか。なるほど欧米人が好みそうな味であると納得

★★★★★
5
ますじろ〜
2020/07/17

純米酒
まろやか綺麗
旨味

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2020/05/23

大吟醸しぼりたて原酒
うわだちかは甘め。
ほんのりとした粘性のある口当たり。旨味とほのかなメロン香。飲み終わりから舌にキレが少し乗り、くどくなく消えていく。

★★★★☆
4
ムギ
2020/05/07

旨苦い

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2020/05/04

ひやおろし
意外とクラシック。しっかりした味

かなちゃんち2020.05.04

★★★☆☆
3
かずKAZ
2020/04/04

純米吟醸 満月 ノーベル賞関連パーティで飲まれたらしい
飲み口は優しい 香りが広がりいい感じ 自粛で家飲み 居酒屋行きたい💨

★★★★★
5
えきりゅう
2020/01/12

「刺身屋」金沢
純米吟醸/石川県
フルーティでコクがありキレもいい

★★★★★
5
ゆず
2019/12/22

半月 純米酒
ふるさと納税

★★★★☆
4
うめさん
2019/09/13

黄色端麗辛口

★★★★☆
4
だいちゃん
2019/08/04

純米大吟醸

★★★☆☆
3
ノブ
2019/05/16

加賀の月 満月
純米吟醸

出張中のホテルで部屋飲み。

★★★☆☆
3
えりーこ。 えりーこ。
2019/02/01

純米大吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
週末飲んべえ
2018/11/23

博多阪急デパートにて😃しっかりした飲みごたえの純米大吟醸生原酒。限定酒🍶

★★★★☆
4
おふく
2018/10/27

スッキリ辛口😆どんな料理にも合いそう☺️

★★★★☆
4
酩酊さん
2018/08/15

香りがよい。口の中にスッと入ってくる。少し後に口の中にまとわりついて一気にお米のふくよかな味と香りが広がり鼻から抜けていく。余韻が長く、ゆっくりまったり飲んで楽しめるお酒。シールにもあるように燗にしてもおいしいと思う。私は燗自体あまり好きではないので冷やでいただきました。

★★★★☆
4
たま
2018/04/03

大吟醸も純米大吟醸もどちらも美味い😋

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2018/04/01

博多阪急デパートにて😃辛口の吟醸酒🍶。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/03/21

加賀ノ月〈月光〉
純米大吟醸無濾過生原酒

旨口の生原酒
生酒らしい香り
微かに感じるフルーティな甘みもあり、
加賀ノ月の吟醸酒〈満月〉
にも似ているもののやはりこちらの方が
甘みを感じる。
旨味はしっかりしている。
重めのお酒。
酸味はあまり感じない。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/03/21

加賀ノ月〈満月〉純米吟醸

気発臭が微かに鼻に抜ける。
旨味がそれなりにしっかりしている。
旨口でバランスが良いお酒。
食事に合わせやすい。
重すぎず軽すぎず。

★★★★☆
4