
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米超辛口や特別純米など様々なタイプがあり、飲みやすいフルーティーさや辛口感が特徴です。香りも豊かで口当たりはまろやかで、食事とも良く合います。一部の口コミでは麹臭やアルコール感が気になる声もありますが、全体的には濃厚で旨みがあり、後味がキリッとしていると評価されています。
みんなの感想
純米吟醸
山田錦の香りだけど、ちょい足りない感じ
旨みあり
アルコールが抜ける感あり
新潟県
日本酒度+5.0
深みあって美味しい
もしかして熱燗にすると美味しいのだろうか⁉︎淡麗辛口好きの私には合わなかった。
純米酒 生原酒 にごりざけ
純米大吟醸 東条産山田錦 37%精米
720ml (桐箱入り)¥6,193(税込)
1.8L(桐箱入り)¥12,518(税込)
鶴齢銘柄の最上級酒。
兵庫県加東市東条産(特A地区)の山田錦を100%使用し醸した純米大吟醸酒。
果実を思わせるような香り、飲みやすさの中に広がる優しい旨味。
原料米:兵庫県加東市東条産(特A地区)山田錦100%
精米歩合:37%
アルコール度数:16度
かなり個性的
辛口
フルーティー
マスカット
中口、軽め
15度とは思えない飲みやすさ
まろやかな酸味のあとに旨みが抜ける
飲んだ後には口全体にに米の苦味がうっすら残る
悪酔いしやすいかも
鶴齢純米吟醸
磨き55 alc.15
ひと口目の爽やかな甘味、良いアルコール感の残る後味。美味しい☺️
味濃いかも
純米吟醸
4.5
スッキリ辛口
飲みやすい 順好み
ジョイホン 1815円
純米吟醸
スッキリ辛口
ジョイホン
純米吟醸 意外と冷で程よい感じだった。お燗にしても爽やかさな風味でいい感じ。意外と水がクリアなんだろうな
純米超辛口
令和5年度醸造
精米歩合 60%
雪室貯蔵酒
鶴齢
かくれい
新潟
特別純米 爽醇
精米歩合 55%
アルコール度数 14%
新潟・南魚沼市の酒、鶴齢
越淡麗100%
精米歩合55%
特別純米酒
雪室の貯蔵酒
美味い(*´꒳`*)
フルーティー
すっきり
甘さは少ない
少し芳醇
純米超辛口 鶴齢
新潟県 青木酒造株式会社
原材料/米、米こうじ
精米歩合 60%
17度
内容量 1800
鶴齢 純米吟醸
超辛口 純米 ゆきむろ
美山錦
ちょい甘みがあり 芳醇
新橋 尾和
純米吟醸
鶴齢 特別純米 越淡麗
令和五年度醸造生原酒
精米歩合 55%
アルコール度数 17度
味が濃い。激辛。